本文
市指定有形文化財(彫刻) 照屋の石獅子
照屋の石彫獅子
照屋の石彫獅子は、字照屋741-1に所在する。素材は琉球石灰岩で、高さは約1m、最大長約6cm、最大幅約40cm。本獅子に関する資料は残っておらず、制作者及び年代は明らかにされていない。
この石獅子は火伏(火返し)として設置されたもので、ヒーザン(火の山)といわれ人々から恐れられた八重瀬嶽をにらみつけるように置かれている。旧暦10月の「ヒーゲーシの御願」の時には、今も住民が参拝する。
糸満市には、この獅子のほかに潮平、大里、与座、名城にも石獅子があるが、これらの中でも照屋の獅子の彫刻は特に見事とされ、美術的にも価値が高いといわれている。
地図の読み込みに関する問題が発生したとき<外部リンク>