ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 企画部 > 秘書防災課 > 糸満市公式LINEクーポンの提供事業者募集中!

本文

糸満市公式LINEクーポンの提供事業者募集中!

ページID:0028045 更新日:2025年2月13日更新 印刷ページ表示

LINEを使ってクーポンを配信しませんか?

糸満市の行政情報および緊急情報の伝達力ならびに市の魅力発信を強化しつつ、市内の消費喚起と産業振興を図るため、糸満市公式LINEアカウント(以下「市公式LINE」と呼びます。)において電子クーポンを配信します。

市がクーポン配信を管理するため、事業者さまの負担はほとんどなく、市公式LINEのお友だち登録者に対して毎月無料で配信するサービスです。

ぜひ、お申し込みください!

事業概要

市公式LINEの友達登録している人へ、市内で利用できるお得なクーポンを配信します。

配信期間

1カ月間。毎月第1金曜日にクーポンを配信。

クーポン提供事業者

市内に店舗を有する事業者

クーポン内容

景品表示法の制限の範囲内において、クーポン提供事業者が独自に用意するクーポン

例)3,000円以上のお会計で5%オフ

クーポンの有効期限

原則1カ月間。ただし、事業者が希望する場合は、1カ月より短い有効期限とすることも可。

配信回数について

下記の1または2のどちらかを選択すること。

1.クーポン配信事業実施期間中は「継続」して毎月配信
2.「1カ月のみ」配信

利用回数

下記の1または2のどちらかを選択すること。

1.配信期間中「1回のみ」使用できるクーポン
2.配信期間中「何度でも」使用できるクーポン

※配信期間の更新は市で行うため、「1回のみ」を選択した場合は、原則1カ月に1度の使用となり、「何度でも」を選択した場合は、原則1カ月に何度でも使用することができます。

クーポンの使用について

使い方は「市公式LINEのお友だちで、お得な情報をGet!」をご確認ください。

クーポン提供事業者に行っていただくこと

1.提供するクーポンを決定
 →お店で提供できるサービスを考える!

2.クーポンに掲載する写真を撮る
 →クーポン配信時にお店をPRできるような素敵な写真を撮る!

3.市へ申し込みをする
 →申し込み専用フォームを使って市へ申し込みをする!

申し込み要件

市内に店舗を有する事業者

申し込み方法

次の専用フォームから申し込み

糸満市公式LINEアカウントクーポン配信申し込みフォーム<外部リンク>

申込期限

クーポンを配信したい月の前月20日までに申し込みをすること。

例)3月のクーポン配信を行う場合は、2月20日までに申し込みをする

注意事項

・特典となるサービス品や割引の費用は、クーポン提供者が負担すること。

・配信するクーポンは、各店舗毎月1種類までとする。

配信内容と申し込みフォーム入力内容のイメージ

010203

Q&A

LINEクーポン配信事業とは具体的にどのようなものですか?

市公式LINEで配信するクーポンのことです。申し込み要件に該当する事業者さまは、応募していただければ本事業に参加することができます。

糸満市内に本社・本店がないですが、店舗を持っている場合は、今回の事業の対象になりますか?

市内に店舗や営業所を持っている場合は対象となります。

クーポンとして提供する商品はどのようなものでも良いですか?

不動産、金融商品、たばこ、商品券、プリペイドカード等の換金性の高いもの、国税・地方税・使用料等の公租公課、公序良俗に反するものをクーポンに使用することはできません。

詳しくは「糸満市公式LINEクーポン配信事業実施要領 [PDFファイル/114KB]」をご確認ください。

また、クーポンは景品表示法の制限の範囲で指定する必要があります
主に「ドリンク1杯サービス」など、商品の提供にかかるクーポンが制限されます。

詳しくは、消費者庁HP<景品に関するQ&A><外部リンク>をご確認いただくか、市広報担当(Tel:098-840-8118)までお電話ください。

参考となるページ
Q11.クーポン券が表示されたフリーペーパー<外部リンク>
Q21.ホームページから応募できる懸賞1<外部リンク>
Q36.正常な商慣習とは<外部リンク>
Q110.総付景品の規制の概要<外部リンク>

クーポンを配信するために商品の値上げをしても良いですか?

クーポン配信期間中のみの値上げをしないことを条件とします。

クーポンの内容を変更したい

季節ごとにクーポンを変更したいなど、クーポン内容の変更をしたい場合は、クーポンを配信する前月の20日までに専用フォームで市へ申し込みをお願いします。新しいクーポンの申し込みを受け付けた場合、翌月以降、それまで配信していたクーポンの配信を中止し、新しいクーポンを配信します。

紙のクーポンは用意してもらえますか?

LINEを活用した電子クーポンとなりますので、紙のクーポンはありません。

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)