ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 企画部 > 政策推進課 > 特定技能所属機関における協力確認書の提出について

本文

特定技能所属機関における協力確認書の提出について

ページID:0029044 更新日:2025年3月31日更新 印刷ページ表示

今後、特定技能外国人の受入れが増加することが見込まれる中、当該外国人が活動・居住する地域、受入れ機関及び地方入国在留管理局の連携により、外国人との共生社会の実現を図るため、「特定技能雇用契約及び一号特定技能外国人支援計画の基準等を定める省令の一部を改正する省令」(令和7年法務省令第3号)及び「出入国管理及び難民認定法施行規則の一部を改正する省令(令和7年法務省令第4号)が令和7年4月1日から施行されます。

特定技能所属機関は、地方公共団体から、共生社会の実現のために実施する施策(以下「共生施策」という)に対する協力を要請されたときは、当該要請に応じ、必要な協力をすること、また、1号特定技能外国人に対する支援計画の作成・実施に当たっては、地方公共団体が実施する共生施策を踏まえることなどが規定されました。

糸満市への協力確認書の提出について


協力要請の流れ等については、下記をご確認ください。

流れ

協力確認書 [Wordファイル/19KB]

記載例 [PDFファイル/89KB]

提出方法について


郵送、窓口へ持参、電子メール

提出先

 糸満市潮崎町1丁目1番地 糸満市役所4階
 企画部政策推進課

 Email:kokusaiアットマークcity.itoman.lg.jp<外部リンク>
 (メール送信時は「アットマーク」を「@」に変換のうえ送信してください)

 

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)