本文
口座振替利用について
口座振替利用
国民健康保険税納付を口座振替にすることで、納め忘れの心配がなくなります。
一度手続きすることにより、翌年度からの分も自動的に更新されますので簡単・便利・安心です。
口座振替の手続き方法
口座振替の手続きは、市町村が指定する金融機関または市役所でできます。
金融機関で手続きする場合
以下のものを持参してください。
・納税通知書
・預金通帳
・通帳お届け印
市役所で手続きする場合
以下のものを持参してください。
・口座登録する方のキャッシュカード
・窓口に来る方の本人確認書類(運転免許証やマイナンバーカードなど)
市役所での手続きに関する注意事項
・世帯主以外の方の口座を登録する場合、口座名義人ご本人が市役所窓口にお越しください。
・世帯主の口座を登録する場合、ご家族の方が手続きすることも可能です。
口座振替に関する注意事項
-
口座振替日は、毎月末日です。末日が土日祝日の場合は、翌営業日に振り替えられます。
-
年金からの天引き(特別徴収)から口座振替に切り替える場合は、市役所窓口のみで手続きできます。
-
納期限を過ぎた国民健康保険保険税に関しての再振替はできません。納付書での納付をお願いします。
- 納税義務者の変更・預金者の氏名変更・国保を喪失するとき等は
口座振替の変更・解約手続きが必要になります。
口座振替について詳しくは国民健康保険課(Tel840-8127)まで