ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > とれたていとれぽ!  > ”平和の尊さを考えよう”平和祈念読み聞かせ会

本文

”平和の尊さを考えよう”平和祈念読み聞かせ会

ページID:0016599 更新日:2023年6月11日更新 印刷ページ表示

 慰霊の日を前に、読み聞かせを通して平和の尊さや命の大切さについて考える機会を提供するため、6月11日(土曜日)、中央図書館で平和祈念読み聞かせ会が開催されました。

 当日は、潮平小学校の新垣柑菜さん、三和中学校の上原一佳さん、沖縄水産高校の伊森彩美さん、宇栄原花音さん、森田さくらさん、いとまん読み聞かせ会 日々草、沖縄可否の会の中村初子さんが読み手として、平和を題材とした絵本や物語の読み聞かせを行いました。

 「おじぃの命くとぅば」を朗読した三和中学校の上原一佳さんは、「毎日お家で朗読の練習をしていました。当日は、たくさんの人の前で緊張したけど、今回の読み聞かせを通して、大人も子どもも平和について考えてほしいと思いを込めて読みました。」と話しました。

 この取り組みについて、詳しくは教育委員会生涯学習課(Tel:098-840-8163)まで。

0611‗02

0611‗04

0611‗05

0611‗01

0611‗06