ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > とれたていとれぽ!  > ”魂が踊る、熱く響く太鼓の音”旧盆エイサー

本文

”魂が踊る、熱く響く太鼓の音”旧盆エイサー

ページID:0018414 更新日:2023年8月30日更新 印刷ページ表示

 長きにわたり守り伝えられてきたエイサーは、新型コロナウイルスの影響で一時見られない期間が続いていました。

 旧暦の7月13日から15日(新暦8月28日から30日)の旧盆には、市内各地で久々に伝統の青年エイサーが披露され、迫力溢れる太鼓と三線の音色が旧盆の夜空に響き渡りました。

 旧盆エイサーは、現世に戻ってくる祖先を送迎するために行われます。

 近年、大きな広場などで行われていたエイサーですが、今年は通りを練り歩く道ジュネーを行う青年会が多く見受けられました。

西崎青年会

 0830‗01 0830‗02

 0830‗03 0829‗04

 0830‗05 0830‗06

武富青年会

 0830‗07 0830‗08

 0830‗09 0830‗10

 0830‗11 0830‗12

大里青年会

 0830‗13 0830‗14

 0830‗15 0830‗16

 0830‗17 0830‗18

米須青年会

 0830‗19 0830‗20

 0830‗21 0830‗22

 0830‗23 0830‗24