ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > とれたていとれぽ!  > ”住みやすい地域社会の実現へ”市民提案型まちづくり事業採択団体訪問

本文

”住みやすい地域社会の実現へ”市民提案型まちづくり事業採択団体訪問

ページID:0018525 更新日:2023年9月6日更新 印刷ページ表示

 糸満市を良くしたいとの思いで企画提案した事業へ補助金を交付する、市民提案型まちづくり事業の採択団体が、9月6日(水曜日)、市長へ事業内容の紹介をするため市役所を訪れました。

 市民提案型まちづくり事業は、活動の場が糸満市内にある市民団体などが、それぞれの活動を通じて住みやすい地域社会実現のために、地域の活性化や課題解決を目的として自主的に取り組む事業へ補助金を交付するもので、本年度は、4団体へ交付することが決定しました。

 それぞれの団体の代表者は、事業内容のほか、採択された事業を通じた地域貢献に対する思いを市長へ話しました。

 事業の紹介を受け、當銘市長は「採択おめでとうございます。今回採択された事業は全て子どもたちに関連する事業となっていますので、未来ある子どもたちが、皆さんの活動を通して健全に成長できることを期待しています」と激励しました。

 この事業について、詳しくは市民生活環境課(Tel:098-840-8123)まで。
 ※採択団体と事業の概要は、ページ下部に掲載しています。

0906‗01 0906‗02

0906‗03 0906‗04

○採択団体と事業概要

【団体名】
 特定非営利活動法人ハマスーキ
【事業名】
 ワランチャークラブいちまんの設立
【概要】
 小学生から高校生とその保護者を広く対象にして、海に親しみ、糸満の歴史や文化に触れる学びや体験の場づくり

【団体名】
 楽楽企画-Fun Fun planning-
【事業名】
 第2回糸満音楽祭
【概要】
 糸満市の子どもたちや、糸満の文化・芸術を学んでいる一般市民、糸満市を盛り上げたいと考えている人々を集めて音楽イベントを開催

【団体名】
 minpi
【事業名】
 糸満市が誇れる子どもたちを生み出すプロジェクト
【概要】
 非行少年少女向けに「いとまーる」を中心としたキャリア教育や起業について学び、実際に子どもフェスタを開催

【団体名】
 糸満SRKの会
【事業名】
 キックボクシングを通して糸満市の子どもおよび青少年健全育成サポートを図る
【概要】
 糸満市の子どもや青少年を対象に、貴キックボクシングを通して健全育成のサポートを実施