ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > とれたていとれぽ!  > ”誰もが過ごしやすいまちづくりを目指して”第27回糸満市健康福祉まつり

本文

”誰もが過ごしやすいまちづくりを目指して”第27回糸満市健康福祉まつり

ページID:0019887 更新日:2023年11月19日更新 印刷ページ表示

 11月19日(日曜日)、シャボン玉石けん くくる糸満で、第27回糸満健康福祉まつりが開催されました。

 健康福祉まつりは、健康作りの正しい知識の啓発や心豊かな福祉のまちづくりを推進し、一人一人が健康で活力に満ち、心豊かに過ごせるまちづくりの推進を図ることを目的に開催されています。

 開催にあたり、実行委員会の當銘真栄委員長(糸満市長)は「健康・福祉に関するコーナーがあり、子どもから高齢者まで多くの皆さまが楽しんでいただける内容となっています。ご来場の皆さまには、心身ともにリフレッシュいただき、この祭りを通して健康に関心を持ち、健康尽くに取り組んでいただきたいです」とあいさつをしました。

 会場にはパネル展示や商品販売のほか、体力測定コーナー、ステージイベント、スタンプラリーなどのコーナーが設けられ、市内外から約1300人の参加者が来場しました。

 糸満市健康福祉まつりについて、詳しくは社会福祉課(Tel:098-840-8132)まで。

01020304050607080910111213