本文
長年にわたり民生委員・児童委員として従事した比嘉美奈子さんが、社会福祉功労者に対する厚生労働大臣表彰を受賞し、その喜びを報告するため1月30日(火曜日)、市役所を訪れました。
この表彰は、長年にわたり民生委員・児童委員として職務に従事し、その功績が顕著であると認められた人に対して行われるもので、比嘉美奈子さんは平成7年12月に委嘱されて以来、約28年間、身近な相談者として児童委員・民生委員を務め、小さな悩み事や困りごとを聞くなどして市民に誠実に向き合ってきた功績が認められ、今回の受賞につながりました。
比嘉美奈子さんは「表彰を受けたときは感慨深いものがありました。多くの人から相談を受けた後に、感謝やねぎらいの言葉をいただいたことがとてもうれしく、長年務めることができました。これからも地域の人が安心安全に生活出来るように頑張っていきたいです」と笑顔で話しました。
報告を受け當銘市長は「受賞おめでとうございます。民生委員・児童委員の皆さんが地域に寄り添って行う活動は、市民が安心安全に生活するための重要な活動の一つです。今後はご自身の活動以外に、後輩の育成や指導に尽力いただき、長く活躍されることを期待しています」と話しました。
この表彰について、詳しくは社会福祉課(Tel:098-840-8132)まで。