ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > とれたていとれぽ!  > ”先生や地域の人に支えられた40年”西崎小学校創立40周年記念式典

本文

”先生や地域の人に支えられた40年”西崎小学校創立40周年記念式典

ページID:0021247 更新日:2024年1月26日更新 印刷ページ表示

 コロナ禍の影響で延期していた西崎小学校創立40周年記念式典が、1月26日(金曜日)、西崎小学校体育館で開催されました。

 西崎小学校は、昭和58年4月に第4次埋め立て地の人口増加に伴い、糸満小学校と兼城小学校から分離・新設され、令和5年4月で40年を迎えました。開校当初は児童数約800人で始まりましたが、一時は約1800人を抱えるマンモス校となり、その後、潮平小学校、光洋小学校への分離を経て、現在は709人の児童数となっています。

 式典には市長を始め、教育長や歴代校長、在校生が出席し、記念品目録の贈呈のほか、教育功労者への感謝状表彰が行われました。

 式典で當銘市長は「西崎小学校の創立40周年記念式典が盛大に開催され、心からお祝いします。40年の貴重な歴史、その中で築いてきた西崎小学校の伝統や文化をさらに意義があるものとして、学校と保護者、地域、行政がますます連携・協力していくことが重要だと考えています。今後も校長先生をはじめとする学校職員、地域の皆さまが心を一つにして立派な校風を守り育てるため、ご尽力いただくようお願いします」と祝辞を述べました。

 また、在校児童を代表して玉城莉々佳さん(6年)は「私たちは、勉強を教えてくれた先生たちのおかげで今では漢字が書けるようになりました。登校の時は地域の人が見守ってくれています。私たちの後に続くみんなに西崎小学校は多くの人に支えられ、40年間子どもたちを見守ってきたことを伝え、また、感謝の気持ちを忘れないで欲しいと伝えていきたいです」とあいさつをしました。

 記念式典について、詳しくは学校教育課(Tel:098-840-8165)まで。

123456789