ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > とれたていとれぽ!  > ”子どもたちの活動を見守って30年”令和5年度沖縄県社会教育功労表彰を受賞

本文

”子どもたちの活動を見守って30年”令和5年度沖縄県社会教育功労表彰を受賞

ページID:0021959 更新日:2024年2月29日更新 印刷ページ表示

 1月26日(金曜日)に開催された第65回沖縄県社会教育研究大会で、上原栄淳さんが令和5年度沖縄県社会教育功労表彰を受賞し、その喜びを報告するため、2月29日(木曜日)、市役所を訪れました。

 上原さんは、西崎地域で子供会の育成会長として、子どもの健全育成や地域活性化に積極的に取り組み、平成11年から平成30年まで糸満市子ども会育成連絡協議会副会長、平成30年から現在まで同会長を歴任し、社会教育活動に取り組んでいます。

 上原さんは「子ども会の活動で子どもたちの活動を30年見守り続け、糸満市の推薦の元で賞をいただけてとてもうれしいです。これからも活動を継続していきますので、ご協力よろしくお願いします」と話しました。

 報告を受け、當銘市長は「受賞おめでとうございます。これまで子どもたちの教育に携わっていただき、感謝いたします。これからも、子どもたちの教育環境向上にご協力をよろしくお願いします」と、屋良教育長は「おめでとうございます。社会教育、子どもたちの育成にお力添えいただきありがとうございます。また、教育関係だけでなく、地域にも貢献いただき大変うれしく思います。これからもご協力をよろしくお願いします」とそれぞれ話しました。

 本表彰について、詳しくは生涯学習課(Tel:098-840-8163)まで。

1234