ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > とれたていとれぽ!  > ”みんなが主役 みんながいちばん!”第4回いとまん平和マラソン

本文

”みんなが主役 みんながいちばん!”第4回いとまん平和マラソン

ページID:0022357 更新日:2024年3月17日更新 印刷ページ表示

​ 3月17日(日曜日)、「みんなが主役 みんながいちばん」をテーマに西崎陸上競技場を発着点として、第4回いとまん平和マラソンが開催されました。

 いとまん平和マラソンは、住民がスポーツに親しみ、健康・体力つくりを推進するとともに、平和と福祉に対する意識の向上と地域活性化に貢献することを目的に開催され、今大会は13km、5km、車イス10km(競技用)、車イス5km(一般用)、エンジョイ2.5kmの5つのコースで2,599人が笑顔いっぱいに完走しました。

 開会式で當銘真栄実行委員長(糸満市長)は「家族や友人とマラソンを楽しんでいただくエンジョイコースのほか、13kmコースは国道331号線糸満バイパスの頂上付近から糸満漁港や東シナ海を一望できるコースで、大会参加者しか体感できないコースとなっています。ランナーの皆さんは自分のペースを守り、完走を目指し楽しく走ってください」とあいさつをしました。

 出場者のうち、個性的でユニークなコスチュームで完走したランナーの中から選ばれるパフォーマンス賞を受賞した、糸満市在住の新垣美佐江さんは「見てくれる人を笑顔にしたいと思い、70代から60代の友人らと一緒にコスチュームを着て走りました。みんなが笑ってくれてうれしかったです」と話しました。

 いとまん平和マラソンについて、詳しくは観光スポーツ振興課(Tel:098-840-8135)まで。

1452367891011121314151617181920212223242526272829303132333435363738394041