ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > とれたていとれぽ!  > ”新たな取り組みで地域課題を解消!”市内企業が経営革新支援制度に承認

本文

”新たな取り組みで地域課題を解消!”市内企業が経営革新支援制度に承認

ページID:0024661 更新日:2024年7月22日更新 印刷ページ表示

 沖縄県が実施する令和5年度の経営革新支援制度に糸満市の合同会社ファニージョニーが承認されたとして、その喜びを報告するため、7月22日(月曜日)、金城弘樹代表社員および糸満市商工会の上原長榮会長らが市役所を訪れました。

 同支援制度は、県内中小企業などが新商品の開発や新たなサービスの提供、新分野などへの進出など、新たな取り組みによる経営の向上にチャレンジする計画を承認し、支援する制度です。

 合同会社ファニージョニーは、折りたたみ式電動バイクで運転代行を行う運転請負業を行っており、これまで電話などで受注していた配車を、アプリケーションを開発・配信することにより、「配車の手配時間短縮」や「依頼の手軽さ」、「依頼が集中する時間帯の顧客満足度の増」などが実現できるとして承認されています。

 金城弘樹代表社員は「昨年度、計画の承認をいただき事業をスタートさせていますが、電話や来所による受注と比較して、まだアプリの利用が低い状況にありますので、PRなどに課題が残りますが、この事業で沖縄県の課題である飲酒運転を減らすことが可能だと考えています。これからも事業拡大に向けて頑張ります」と話しました。

 報告を受けて、當銘真栄市長は「良いアイディアで市内の事業者が頑張っていることが、とてもうれしいです。人材が不足する中で有効な事業であると同時に、地域課題の解消にも貢献できる良い事業だと思います。今後も前向きにさまざまなことにトライしてほしいです」と激励しました。

 経営革新支援制度に関して、詳しくは糸満市商工会(Tel:098-992-2816)まで。

01020304