ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > とれたていとれぽ!  > ”熱中症に気をつけて”糸満市シルバー人材センターへ熱中症対策グッズ寄贈

本文

”熱中症に気をつけて”糸満市シルバー人材センターへ熱中症対策グッズ寄贈

ページID:0024942 更新日:2024年8月13日更新 印刷ページ表示

 8月13日(火曜日)、ニッシン株式会社から公益社団法人糸満市シルバー人材センターへ熱中症対策グッズの寄贈か行われました。

 ニッシン株式会社から糸満市シルバー人材センターへの寄贈は、4年前にも行われており、今回は当時寄贈された空調服・ファン・バッテリーの10セットに加えて、作業中の塩分を補給するための乾燥梅干し3万円分が贈呈されました。

 ニッシン株式会社の徳元勝彦絵取締役営業部長は「シルバー人材センターの皆さまは、日頃から地域の美化や景観保全に貢献されています。今後も作業を健康的に、安全に行っていただくために熱中症対策グッズを寄贈することにしました。今後も糸満市のために頑張ってほしいです」と話しました。

 寄贈を受けて、糸満市シルバー人材センターの宮城力理事長は「外の現場で作業される会員の皆さんは頑張りすぎる面があり、熱中症がとても怖いため、毎日行う朝礼時には安全対策に加えて、こまめに休憩をするなどして熱中症対策を行うよう呼びかけています。いただいた商品は、現場の作業員に貸与させていただきます」とお礼を述べました。

 寄贈について、詳しくは糸満市シルバー人材センター(Tel:098-992-1007)まで。

010203