ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > とれたていとれぽ!  > ”ぶくぶくたのしい!”子ども工作教室

本文

”ぶくぶくたのしい!”子ども工作教室

ページID:0024943 更新日:2024年8月10日更新 印刷ページ表示

 8月10日(土曜日)、糸満市立中央図書館集会室で、糸満市図書館友の会主催による子ども工作教室が行われました。

 糸満市図書館友の会は、平成29年4月に糸満市立中央図書館協議会委員がベースとなり、「市民の図書館」「知の拠点」として図書館の充実と発展を目指すとともに、図書館と協働で新しいことに挑戦することを目的に立ち上がり、今年で8年目を迎えます。

 当日は、東京都杉並区こども読書活動推進懇談会委員の渋川慧子さんを講師に招き、昔の洗剤であると言われるムクロジを使って、子どもたちは笑顔でペットボトルを何度も振り、泡アートを作りました。

 工作教室を終え、参加した佐竹海輝さん(糸満南小2年)は「ペットボトルをたくさん振って、泡になったのが楽しかったです。ハートが好きだから飾り付けはハートをたくさん使いました」と感想を話しました。

 図書館の催し物について、詳しくは中央図書館(Tel:098-995-3746)まで。

010203040506070809