ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > とれたていとれぽ!  > ”世界に羽ばたく人材へ”第9回ジョン万次郎英語弁論大会で高知県知事賞・特別賞受賞

本文

”世界に羽ばたく人材へ”第9回ジョン万次郎英語弁論大会で高知県知事賞・特別賞受賞

ページID:0025724 更新日:2024年10月1日更新 印刷ページ表示

 8月24日(土曜日)に高知県で行われた第9回ジョン万次郎英語弁論大会において、糸満市より派遣された玉城あんずさん(糸満中3年)が高知県知事賞と特別賞を受賞し、その喜びを報告するため、市役所を訪れました。

  同大会は、国際社会に貢献する人材を育成するとともに、国際人の先駆けとなったジョン万次郎への理解を深め、青少年の夢を広げる機会とすることを目的に開催されています。今大会は高校生4人と中学生7人の計11人が出場する中、玉城さんは最高の賞である高知県知事賞と、出場者の中から1人のみ選ばれる特別賞を受賞しました。また、特別賞の副賞として、玉城さんは2025年6月にサンフランシスコへ派遣され、現地でスピーチを行います。

 玉城さんは「糸満市の選考会で派遣が決まって、高いまでの1カ月間は練習を頑張りました。その成果を大会で発揮して、自分の意見をしっかり言えたことが今回の受賞につながったと思います」と笑顔で話しました。

 報告を受けた當銘真栄市長は「受賞おめでとうございます。高知県知事賞、特別賞の受賞で多くの努力が実ったと思います。この弁論大会をきっかけとして、世界に羽ばたく人材になっていただきたいです」と、屋良朝俊教育長は「玉城さんのお話を聞いて、夢に向かい努力する人には必ず周りの支援があること、努力したことで道が開くことを実体験して、知ることができた貴重な大会だったと思います。受賞おめでとうございます」とそれぞれ話しました。

 ジョン万次郎英語弁論大会について、詳しくは学校教育課(Tel:098-840-8165)まで。

0102030405