本文
中央図書館主催のYA-POPコンテスト授賞式が10月20日(日曜日)、中央図書館で行われました。
同コンテストは、読書離れが進む中高生同士が本の紹介を行うことにより、「自分の知らない新しい本との出会い」や「新たな読書体験」などの経験を提供する目的で、読書推進事業の一環として開かれ、昨年に続き、今回が2回目の開催となります。
コンテストには市内中学校や高校から223点の作品が出品され、総合部門の図書館長賞を含む計5人が表彰されました。
主催者の金城毅図書館長は「多くの作品が出品され、とてもうれしく思います。どの作品も優秀で、受賞作品を選ぶことが難しかったです。皆さんのポップで同世代の生徒が本を手に取ってくれることを期待しています」とあいさつをしました。
図書館長賞を受賞した知念璃珠さん(糸満中3年)は「自分自身がポップを見て面白い、本に興味を持てると思えるような作品を作りました。平面だと物足りないと感じて立体的に作りましたが、制作が大変でした。中学校生活の最後に受賞できて良い思い出になりました」と笑顔で喜びを語りました。
同コンテストについて、詳しくは中央図書館(Tel:098-995-3746)まで。
【コンテスト受賞者】
総合部門 図書館長賞 知念璃珠さん(糸満中3年)
中学校部門 最優秀賞 福元美羽(三和中1年)
優秀賞 久保田千尋(三和中3年)
高校部門 最優秀賞 金城桃奈(糸満高3年)
優秀賞 喜納亜祐美(糸満高1年)