本文
12月11日(水曜日)、糸満産の新鮮なきゅうりのおいしさを知ってもらうため、糸満市農業戦略産地連絡協議会とJAおきなわ支店から、学校給食へのきゅうり計77kgの贈呈式が市役所で行われました。
糸満市は、令和4年3月に沖縄県から農林水産戦略品目拠点産地の認定を受けたことに伴い、産地力強化や消費拡大、地産地消を図ることを目的に、同年から12月11日を「きゅうりの日」と定め、さまざまな取り組みを行っています。
同協議会の志茂会長からきゅうりを手渡された屋良朝俊教育長は「きゅうりの贈呈ありがとうございます。贈呈されたきゅうりは、本日の給食で提供されます。小学3年生の副読本には農林水産戦略拠点産地認定品目としてきゅうりが記載されています。児童生徒がこれからも農業について深く学べるように、ご協力お願いします」とお礼を述べました。
きゅうりの日などについて、詳しくは農政課(Tel:098-840-8134)まで。