ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > とれたていとれぽ!  > ”災害のない安全で安心な1年に”令和7年糸満市消防本部消防出初め式

本文

”災害のない安全で安心な1年に”令和7年糸満市消防本部消防出初め式

ページID:0027226 更新日:2025年1月7日更新 印刷ページ表示

 今年一年の安全を願うとともに市民の防火・防災意識を高めるため、令和7年糸満市消防本部消防出初め式が1月7日(火曜日)、同消防本部で開かれ、消防職員や消防団員らが参加しました。

 式典では、消防職員・消防団員が整列し、服装点検や車両点検が行われた後、功績のあった消防団員や優良幼年消防クラブとしてしおひら保育園、すぎの子保育園に市長表彰、規律厳正に職務に従事し、他の模範となる拝命15年以上の消防職員に対して沖縄県消防協会から勤続章がそれぞれ贈られたほか、當銘真栄市長から訓示が述べられました。

 式典終了後は、光洋こども園と糸満ちくば第2こども園による幼年消防クラブ演舞や女性防火クラブによるカレーの炊き出し訓練、消防職員・消防団員による、はしご車を活用した救助訓練と一斉放水訓練が行われ、迫力ある訓練に見物客から拍手が送られました。

 消防出初め式について、詳しくは糸満市消防本部(Tel:098-992-3661)まで。

0102030405060708091011