ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > とれたていとれぽ!  > ”満開の桜”株式会社沖縄伊藤園からヒカンザクラの苗木寄贈

本文

”満開の桜”株式会社沖縄伊藤園からヒカンザクラの苗木寄贈

ページID:0029357 更新日:2025年3月26日更新 印刷ページ表示

 株式会社沖縄伊藤園よりヒカンザクラ3本の苗木が寄贈され、3月26日(水曜日)に西崎運動公園内で植樹式が行われました。

 同社は、2019年から日本の春を象徴する桜を”未来につなぎ、咲かせ続けたい”という願いを込め、売り上げの一部を活用し、全国の自治体や団体に桜の植樹・保全活動に寄付を行う「わたしの街の未来の桜プロジェクト」を行い、これまでに全国47都道府県へ合計1,400本を超える桜の植樹を実施しています。

 植樹式で同社の小林浩幸代表取締役社長は「糸満市スポーツス交流拠点施設が新たに完成することを記念しつつ、この場所が市民の憩いの場となることを願い、植樹を実施することとなりました。今回の植樹が、地域の豊かな自然環境を守り、市民の幅広い交流の場となることを願っています」とあいさつし、當銘真栄市長は「株式会社沖縄伊藤園さまから桜の苗木を寄贈いただくのは今回で2度目です。本市の緑化活動にご理解とご協力を賜り、ありがとうございます。今回植樹した桜が今後満開となり、市民の憩いの場となることを願っています」と苗木の寄贈にお礼を述べました。

 また、日頃から花の苗の植え付けや水やり、緑化運動、緑の募金活動など地域貢献活動を行っている西崎小学校ミニバスケットボールクラブ緑の少年団も式典に参加し、同団を代表して、上原知也さん、翁長大翔さん、金城柊陽さん、翁長和翔さんがそれぞれ桜への思いを発表しました。

 同植樹式について、詳しくは建設課(Tel:098-840-8138)まで。

01020304050607091011