ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 市民健康部 > 健康推進課 > 【健診(検診)を受けましょう!!】令和7年度 健診ガイド (基本健診・がん検診)

本文

【健診(検診)を受けましょう!!】令和7年度 健診ガイド (基本健診・がん検診)

ページID:0028344 更新日:2025年4月1日更新 印刷ページ表示
令和7年度健診ガイド表
令和7年度健診ガイド裏

受診方法は「集団健診」「個別健診(病院での健診)」の2通りあります。

集団健診 予約はこちら

※集団健診を受診した場合、結果が届くまで2ヶ月ほどかかります。

個別健診 指定医療機関はこちら [PDFファイル/170KB]

※病院で受診する場合は、直接病院へ予約して下さい。

基本健診(一般健診、特定健診、長寿健診)

◎ 基本健診【約7.000円】が糸満市の受診券を使うと無料で受けられます。

◎ 生活習慣病の予防早期発見の為に欠かせない健診です。通院中の方も受診しましょう。

 

◆ 検査項目

(1) 身長、体重、腹囲測定

(2) 尿検査

(3) 血液検査 ※

  中性脂肪、HDLコレステロール、LDLコレステロール、 GOT、GPT、γーGTP、血糖、クレアチニン、HbA1c、尿酸

(4) 血圧測定

(5) 診察

集団健診 オプション(希望者)※
1 心電図検査 1,430円
2 貧血検査 550円
3 眼底検査 1,100円
4 前立腺がん検査 2,200円

1.心電図検査 国保40歳~74歳の方は無料 です。

1~3は基本健診を受診する方のみ追加できます。

 

※病院で受診する場合は、血液検査の内容とオプションは病院によって違います。

直接病院へお問い合わせ下さい。

がん検診

◎ 胃・肺・大腸 【40歳以上 / 1年に1回】

◎ 子宮頸がん(20歳以上)・乳がん(40歳以上) 【2年に1回】

 

◆ 集団健診(自己負担額)
検査項目 検査方法 受診券あり 受診券なし
胃がん 胃部X線 バリウム 800円 6,600円
大腸がん 便潜血 400円 1,870円
肺がん 胸部レントゲン 500円 2,200円
喀痰 500円 2,750円
子宮頸がん 頸部細胞診 1,000円
乳がん マンモグラフィ 1,000円

※病院で受診する場合は、病院によって費用が違います。

【個別健診(指定医療機関一覧)】をご確認下さい。

 

あなたが使える補助券は?

 
  国民健康保険 社会保険 後期高齢者保険 生活保護
20歳~39歳 40歳~74歳 20歳~39歳 40歳~74歳 75歳以上
基本健診

国民健康保険課へ

098-840-8127

がん検診

(胃・肺・大腸)

健康推進課へ

098-840-8126

婦人がん検診

(子宮頸がん・乳がん)

◆子宮頸がん検診(20歳以上) ◆乳がん検診(40歳以上)

【4月1日時点で偶数年齢の女性】

歯周病検診 20・30・40・50・60・70歳の方
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)