ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 暮らし・手続き > 環境・衛生 > 環境施策・調査・統計 > 「糸満市一般廃棄物処理基本計画(素案)」に関するパブリックコメントの結果について
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政 > 行政情報 > パブリックコメント > 「糸満市一般廃棄物処理基本計画(素案)」に関するパブリックコメントの結果について

本文

「糸満市一般廃棄物処理基本計画(素案)」に関するパブリックコメントの結果について

ページID:0021191 更新日:2024年3月6日更新 印刷ページ表示

パブリックコメント実施結果について

 糸満市一般廃棄物処理基本計画(素案)に関する意見を募集したところ、次のとおり実施結果を公表いたします。

  項目 内容
1 募集期間 令和6年2月6日(火曜日)から令和6年3月5日(火曜日)
2 意見提出者数 0名
3 意見総件数 0件

1.「糸満市一般廃棄物処理基本計画(素案)」について

 糸満市では、廃棄物の処理及び清掃に関する法律第6条第1項の規定により、「糸満市一般廃棄物処理基本計画」を策定しています。
 このたび、次期計画(素案)2024年~2033年を策定しましたので、市民の皆様及び通勤・通学されている方などから広くご意見等を募集いたします。
 なお、お寄せ頂いたご意見への個別の回答は行いませんが、内容を取りまとめのうえ、ご意見に対する市の考え方を本市のホームページにて公表致します。

糸満市一般廃棄物処理基本計画(素案)(全体)

2.募集期間

令和6年2月6日(火曜日)~令和6年3月5日(火曜日)
※郵送の場合は、当日消印有効

3.応募資格

意見に応募できる市民等は、次に掲げる者とします。

  1. 糸満市内に住所を有する方
  2. 糸満市内に事務所または事業所を有する個人・法人等
  3. 糸満市内に勤務、通学している方
  4. 糸満市に対して納税義務を有する方

4.閲覧方法

  1. 糸満市ホームページ(本ページ)にて閲覧
  2. 文書閲覧(市役所3階 市民生活環境課窓口)

5.提出方法・提出先

(2)~(4)の方法にて、ご意見を提出される場合は下記の様式に記入していただきご提出ください。

意見提出書[Wordファイル/21KB]
意見提出書[PDFファイル/47KB]

(1)Webフォーム

(2)窓口持参・郵送

(3)メール

(4)ファックス

6. その他(注意事項)

  • 氏名、住所及び電話番号が未記入のご意見は受け付けできかねますので、必ず明記してください。
  • 電話など口頭でのご意見は受け付けできかねますので、ご了承ください。​
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)