本文
マイナンバーカードの夜間・休日窓口の実施について(予約制)
下記のとおり夜間および休日窓口を開設しております。
予約制となっておりますので、ご利用を希望される方は、事前にご予約をお願い致します。
平日の日中に来られない方(仕事・学校等)はぜひ夜間・休日窓口をご利用してください。
予約方法
インターネットからの予約
糸満市マイナンバーカード夜間・休日窓口予約フォーム<外部リンク>
電話での予約
糸満市マイナンバー交付窓口:098-840-8247
[受付時間]平日8:30~12:00/13:00~17:15
(祝日、休日、12月29日~1月3日を除く)
行える手続き
- マイナンバーカードの交付
- マイナンバーカードの申請サポート
- 電子証明書の更新
- 暗証番号の初期化・再設定
実施場所
市民課 マイナンバーカード交付窓口(糸満市役所1階)
実施日時
※混雑状況によっては案内の時間が前後することがございますので、あらかじめご了承ください。
※現時点での開設予定日は以下の通りです。
休日窓口開設日時
- 2025年8月9日(土) 9:30~12:00
- 2025年8月30日(土) 9:30~12:00
- 2025年9月7日(日) 9:30~12:00
- 2025年9月20日(土) 9:30~12:00
- 2025年9月28日(日) 9:30~12:00
夜間窓口開設日時
- 2025年8月21日(木) 17:15~19:00
- 2025年8月26日(火) 17:15~19:00
- 2025年9月2日(火) 17:15~19:00
- 2025年9月11日(木) 17:15~19:00
ご持参していただく書類
マイナンバーカードの交付
- 糸満市から届いたはがき(個人番号カード交付・電子証明書発行通知書兼照会書)
- 通知カードまたは個人番号通知書
※初めてマイナンバーカードの受け取りをされる方のみ - 住民基本台帳カード
※交付を受けている方のみ - マイナンバーカード
※更新・再発行の方のみ
※マイナンバーカードの交付の際に回収します。 - 本人確認書類【A】1点、または【B】2点
※有効期限内であり、原本に限る
※本人確認書類については下記(本人確認書類について)を参照してください。
マイナンバーカード紛失・破損などによる有料再交付の対象の方は、手数料として1,000円徴収させていただきます。
※休日・夜間窓口はお釣りが出せないため 、お釣りがないようにお願いします。
マイナンバーカードの申請サポート
- 糸満市から届いたはがき(個人番号カード交付・電子証明書発行通知書兼照会書)
- 通知カードまたは個人番号通知書
※初めてマイナンバーカードの受け取りをされる方のみ - 住民基本台帳カード
※交付を受けている方のみ - マイナンバーカード
※更新・再発行の方のみ
※マイナンバーカードの交付の際に回収します。 - 本人確認書類【A】1点、または【B】2点
※有効期限内であり、原本に限る
※本人確認書類については下記(本人確認書類について)を参照してください。
外出先でマイナンバーカード紛失や盗難による再申請の際は、先に警察署で遺失届や盗難届の手続きが必要です。警察署で届出た受理番号が必要になるため、必ずご持参ください。
電子証明書の更新
- マイナンバーカード
- 本人確認書類【A】1点、または【B】1点
※有効期限内であり、原本に限る
※本人確認書類については下記(本人確認書類について)を参照してください。
暗証番号の初期化・再設定
- マイナンバーカード
- 本人確認書類【A】1点、または【B】1点
※有効期限内であり、原本に限る
※本人確認書類については下記(本人確認書類について)を参照してください。
本人確認書類について
A書類(顔写真付き証明証)
- 住民基本台帳カード(顔写真付き)
- 個人番号カード
- 運転免許証
- 運転経歴証明書(交付年月日が平成24年4月1日以降のものに限る)
- 旅券(パスポート)
- 身体障害者手帳
- 精神障害者保健福祉手帳
- 療育手帳
- 在留カード
- 特別永住者証明書
- 一時庇護許可書
- 仮滞在許可書 等
B書類(「氏名・生年月日」または「氏名・住所」が記載され、市長が適当と認めるもの)
- 健康保険証
- 母子健康手帳
- 年金手帳
- 社員証
- 学生証
- 学校名が記載された各種書類
- 医療受給者証
- 生活保護受給者証 等
備考
- 本人確認を致しますので、必ずご本人がご来庁ください。
※15歳未満の方や成年被後見人の方は法定代理人が同行してください。法定代理人の本人確認書類も上記通り必要となります。 - マイナンバーカードの交付時に暗証番号を設定しますので、あらかじめご用意していただけると手続きがスムーズになります。
※顔認証マイナンバーカード(暗証番号の設定を不要としたカード)の発行も可能となりました。詳しくは下記のページをご覧ください。
顔認証マイナンバーカードについて