本文
旅券(パスポート)の申請手続に関する重要なお知らせ
新パスポートの発給開始について
令和7年3月24日の申請受理分から、偽造・変造対策を大幅に強化した「2025年旅券」の発給が開始され、パスポートが大きく変わります。また、マイナポータルから全国でオンライン申請ができるようになります。
オンライン申請がより便利になります
令和7年3月24日から更新時だけでなく、新規の場合もオンラインで申請できるようになります。オンライン申請なら、申請窓口を訪問するのは旅券受取時の1回のみです。
オンライン申請で戸籍謄本の提出が不要になります
マイナポータルでオンライン申請手続き中に、戸籍システムとの連携に同意した場合は、戸籍謄本の提出が不要になります。
仕様の変更(偽造・変造対策)
国際民間航空機関(ICAO)の勧告等を踏まえ、セキュリティを強化した「2025年旅券」は、パスポートの顔写真ページがプラスチック基材となり、レーザーで印字・印画されます。
パスポートの手数料が変わります
下記の通り、手数料が変更となります。
窓口申請とオンライン申請で手数料が異なり、オンライン申請の手数料のほうが安価になります。
また、オンライン申請の場合は、クレジットカードを使って手数料を支払うこともできます。
※令和7年3月23日以前に申請された方は手数料が異なりますので「【令和6年7月】パスポート(旅券)申請窓口を開設します」の料金表をご確認ください
旅券の種類 | 手数料 | |||
---|---|---|---|---|
収入印紙 | 沖縄県証紙 | |||
10年旅券 | 書面申請 | 14,000円 (18,000円) |
2,300円 (4,300円) |
|
オンライン申請 | 1,900円 (3,900円) |
|||
5年旅券 | 12歳以上 | 書面申請 | 9,000円 (13,000円) |
2,300円 (4,300円) |
オンライン申請 | 1,900円 (3,900円) |
|||
12歳未満 | 書面申請 | 4,000円 (8,000円) |
2,300円 (4,300円) |
|
オンライン申請 | 1,900円 (3,900円) |
|||
残存有効期間 同一旅券 |
書面申請 | 4,000円 (8,000円) |
2,300円 (4,300円) |
|
オンライン申請 | 5,900円 (3,900円) |
※()書きは、令和5年3月27日以降に旅券を申請した方で、発行後6か月以内に受領せずに失効した場合で、失効後5年以内に新たな旅券を申請するときの手数料
交付までにかかる日数
現行では申請を受理した都道府県旅券事務所等で旅券を作成・交付していますが、これからは国立印刷局で集中的に作成し、これまでより印刷や輸送に要する時間が多くかかるため、申請から交付までにかかる日数が従来よりも長くかかります。
海外旅行や出張を計画したらパスポートの申請もお早めにお願いいたします(目安は旅行の1か月前までに申請)。
窓口 | 令和7年3月23日まで | 令和7年3月24日から |
---|---|---|
旅券センター受付 | 6開庁日 | 10開庁日 |
糸満市受付 | 10開庁日 (約2週間) |
14開庁日 (約3週間) |
※申請から受取りまでに要する期間は、土日・祝休日、年末年始(12月29日~1月3日)を除いた日数です。
※上記日数は標準の期間であり、審査状況等により変更になる場合があります。
関連ページ
旅券(パスポート)の変更について<外部リンク>