ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > こども未来部 > こども未来課 > こどもへの向き合い方・・・一緒に考えてみませんか?【講演会開催】

本文

こどもへの向き合い方・・・一緒に考えてみませんか?【講演会開催】

ページID:0032498 更新日:2025年10月16日更新 印刷ページ表示

糸満市子育て支援講演会 開催のご案内

こども家庭庁では毎年11月を「秋のこどもまんなか月間」とし、取組の一つとして「オレンジリボン・児童虐待防止キャンペーン」を実施しています。

糸満市では11月を「児童虐待防止推進月間」と位置づけており、今年は、子育て支援講演会を開催いたします。

講師には長年児童福祉関係に携わっており、現在も相談支援員として活動されている「後野哲彦(うしろのてつひこ)」氏をお招きし、ご講演をいただきます。

開催日:令和7年12月16日(火)14:30~16:00 (14:00~受付)

場所:シャボン玉石けん くくる糸満(多目的会議室)

参加費:無料

定員:90名

対象者:糸満市在住の方、糸満市内で勤務されている方

申込締切日:令和7年12月9日(火)

申込方法は下記チラシをご覧ください。

糸満市子育て支援講演会チラシ

糸満市子育て支援講演会 [PDFファイル/388KB]

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)