ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 総務部 > 税務課 > 【事業者向け】法人市民税の電子申告(eLTAX)について

本文

【事業者向け】法人市民税の電子申告(eLTAX)について

ページID:0020131 更新日:2023年12月25日更新 印刷ページ表示

法人市民税の電子申告(eLTAX)について

糸満市では、法人市民税の申告について、地方税ポータルシステム(eLTAX:エルタックス)を利用し、インターネットによる受付を行っています。是非ご利用ください。

eLTAX(エルタックス)を利用するために必要となる事前の手続きについては、次のリンク先をご参照ください。

 【事業者向け】便利な​eLTAX(エルタックス)を利用しよう

送信できるデータ

eLTAX(エルタックス)を利用して、次の表の法人市民税の申告書などのデータを送信できるよう設定されています。

送信できるデータ一覧
様式番号 様式名称
第10号の4様式 更正請求書
第20号様式 確定申告書・中間申告書・修正申告書
第20号様式別表1 通算法人又は通算法人であった法人の課税標準となる法人税額に関する計算書
第20号様式別表1の2 外国法人の法人税割額に関する計算書
第20号様式別表1の3 課税標準となる個別帰属法人税額又は法人税額に関する計算書
第20号様式別表2 控除対象通算適用前欠損調整額の控除明細書
第20号様式別表2の2 控除対象合併等前欠損調整額の控除明細書
第20号様式別表2の3 控除対象通算対象所得調整額の控除明細書
第20号様式別表2の4 控除対象配賦欠損調整額の控除明細書
第20号様式別表2の5 控除対象還付法人税額又は控除対象個別帰属還付税額の控除明細書
第20号様式別表2の6 控除対象還付対象欠損調整額の控除明細書
第20号様式別表2の7 控除対象個別帰属調整額の控除明細書
第20号様式別表2の8 控除対象個別帰属税額の控除明細書
第20号様式別表4の3 均等割額の計算に関する明細書
第20号の2様式 退職年金等積立金に係る確定申告書
第20号の3様式 予定申告書
第20号の3の2様式 外国関係会社に係る控除対象所得税額等相当額及び個別控除対象所得税額等相当額の控除に関する明細書
第20号の4様式 外国の法人税等の額の控除に関する明細書
第20号の4様式別表1 控除余裕額又は控除限度額を超える外国税額の計算に関する明細書
第20号の4様式別表2 控除限度額の計算に関する明細書
第20号の4様式別表3 適格合併等に係る合併法人等の調整後の控除余裕額又は控除限度額を超える外国税額の計算に関する明細書
第20号の4様式別表4 適格分割等に係る分割法人等の調整後の控除余裕額又は控除限度額を超える外国税額の計算に関する明細書
第20号の4様式別表5 適格合併等に係る合併法人等の調整後の控除未済外国税額及び控除未済税額控除不足額相当額の計算に関する明細書
第20号の4様式別表6 適格分割等に係る分割法人等の調整後の控除未済外国税額及び控除未済税額控除不足額相当額の計算に関する明細書
第20号の4様式別表7 税額控除不足額相当額及び税額控除超過額相当額の計算に関する明細書
第20号の5様式 特定寄付金を支出した場合の税額控除の計算に関する明細書
第21号様式 清算予納申告書
第22号様式 清算確定申告書
第22号の2様式 課税標準の分割に関する明細書
第22号の3様式 均等割申告書

 

地方税ポータルシステム(eLTAX:エルタックス)

eLTAX(エルタックス)とは、地方税ポータルシステムの呼称で、地方税の手続きをインターネットを利用して電子的に行うシステムのことです。

eLTAX(エルタックス)の開発・運営は、地方公共団体で組織する「地方税共同機構」が行っています。

詳しくはeLTAX(エルタックス)ホームページをご確認ください。

 ホームページ<外部リンク>

 ​なお、eLTAX(エルタックス)のご利用に際して、ご不明な点等がございましたら、eLTAX(エルタックス)ホームページの「よくあるご質問」をご確認ください。

 よくある質問<外部リンク>