ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 企画部 > 行政経営課 > 第5次糸満市総合計画・第2期糸満市まち・ひと・しごと創生総合戦略

本文

第5次糸満市総合計画・第2期糸満市まち・ひと・しごと創生総合戦略

ページID:0022589 更新日:2024年4月1日更新 印刷ページ表示

はじめに

 第4次糸満市総合計画と糸満市人口ビジョン・総合戦略の計画期間が令和2年度に終了するため、「第5次糸満市総合計画」と「第2期糸満市まち・ひと・しごと創生総合戦略」を一体的に策定しました。

 総合計画は、あるべき将来像に向けた市政運営全体の指針です。第5次糸満市総合計画は、子どもたちの笑顔があふれ、若い世代が将来に希望を持ち、高齢者が元気に生きがいを持って暮らしていけるよう、市民とともにまちづくりを進めていくための指針の役割を果たします。この計画期間は、令和3(2021)年度から令和12(2030)年度までの10年間です。

 総合戦略は、人口の維持や増加に向けた戦略を定めるものです。第2期糸満市まち・ひと・しごと創生総合戦略は、総合計画に位置付けられた取り組みのうち、市民と協働で取り組む子育て支援、雇用創出、交流・定住促進など重点を置く取り組みになります。

第5次糸満市総合計画の概要

 第5次糸満市総合計は、基本構想、基本計画、実施計画の三層構造からなります。基本構想において、まちづくりの将来像に「つながりを深めチャレンジするまち糸満市」を掲げ、実現するための政策を基本計画で6つの方向性「目指すまちの姿」として示しています。

 第5次糸満市総合計画​ 概要版[PDFファイル/30.08MB]

基本構想について

 基本構想[PDFファイル/10.8MB]

基本計画の特徴等について

 基本計画特徴等[PDFファイル/4.15MB]

基本計画(第1章 安心して産み育て、学び、文化・スポーツに親しむ糸満市)

 基本計画_第1章(子育て・教育・文化・スポーツ)[PDFファイル/11.4MB]

基本計画(第2章 市民みんなが心身ともにすこやかに暮らす糸満市)

 基本計画_第2章(健康・医療・福祉)[PDFファイル/7.35MB]

基本計画(第3章 支え合って共に生きる平和のまち・糸満市)

 基本計画_第3章(交通安全・防犯・救急・防災・平和・共生)[PDFファイル/10.43MB]

基本計画(第4章 きれい!暮らしやすい!住みたいまち・糸満市)

 基本計画_第4章(環境・まちの基盤)[PDFファイル/10.34MB]

基本計画(第5章 豊かな資源をいかし活気にあふれた糸満市)

 基本計画_第5章(産業)[PDFファイル/8.66MB]

基本計画(第6章 人と人の輪がつながり、みんなで動かす糸満市)

 基本計画_第6章(協働)[PDFファイル/7.27MB]

第2期糸満市まち・ひと・しごと創生総合戦略

1.糸満市人口ビジョン(令和2年修正)

 人口ビジョン(令和2年修正)[PDFファイル/3.49MB]

2.第2期糸満市まち・ひと・しごと創生総合戦略

 第2期まち・ひと・しごと創生総合戦略[PDFファイル/5.92MB]
 総合戦略_基本目標1[PDFファイル/5.32MB]
 総合戦略_基本目標2[PDFファイル/4.84MB]
 総合戦略_基本目標3[PDFファイル/4.52MB]

資料編

  1.  第5次糸満市総合計画策定機構図
  2.  第5次糸満市総合計画策定経緯
  3.  諮問・答申
  4.  糸満市総合計画審議会設置規則
  5.  糸満市総合計画策定会議に関する要綱
  6.  各種委員会名簿
  7.  各施策の推進に向けた担当課一覧
  8.  指標一覧
  9.  SDGs対応一覧

 1~6 策定に関する各種資料[PDFファイル/8.71MB]
 7 担当課一覧[PDFファイル/13.89MB]
 8 指標一覧[PDFファイル/9.57MB]
 9 SDGs一覧[PDFファイル/2.28MB]

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)