本文
糸満市史紹介
糸満市史編集事業について
『糸満市史』は、市民の郷土に対する理解を深め、地域に残る記録や記憶を後世に伝えるために刊行する、糸満市の歴史・文化をまとめた本です。生涯学習課 文化振興係では、次の事業を行っています。
- 『糸満市史』や『糸満市史研究資料』の編集と発行
- 糸満市の歴史・文化に関する資料の調査、収集、聞き取りなど
- 糸満市の歴史・文化に関するお問い合わせへの対応
- 糸満市の歴史・文化に関する講座・展示会の開催
- 字誌などの編集への支援
※より良い『糸満市史』づくりのため、ご協力をお願いします。古い写真や今では珍しくなった道具、糸満市にゆかりがある美術品などをお持ちの方は、生涯学習課 文化振興係までお電話ください(Tel098-840-8163)。
刊行物の案内
資料名 | 刊行年 | 価格 |
---|---|---|
糸満市史 資料編1 近代新聞資料 | 1982(昭和57)年 | 3,600円 |
糸満市史 資料編7 戦時資料上巻 | 2003(平成15)年 |
3,600円 |
糸満市史 資料編7 戦時資料下巻 | 1998(平成10)年 |
3,500円 |
【NEW】糸満市史 資料編7 戦時資料上巻・下巻セット | 1998・2003(平成10・15)年 |
5,000円 |
糸満市史 資料編12 民俗資料 | 1991(平成3)年 | 3,600円 |
糸満市史 資料編13 村落資料 ―旧兼城村編― | 2011(平成23)年 | 2,200円 |
糸満市史 資料編13 村落資料 ―旧高嶺村編― | 2013(平成25)年 | 2,200円 |
糸満市史 資料編13 村落資料 ―旧糸満町編― | 2016(平成28)年 | 2,200円 |
2023(令和5)年 | 3,000円 | |
糸満市史 別巻 写真資料 | 1993(平成5)年 |
2,000円 |
沖縄・糸満市の昔話 | 1996(平成8)年 | 完売 |
※下記は非売品です。生涯学習課文化振興係(市役所5階5番窓口)か、糸満市立中央図書館でご覧いただけます。
資料名 | 刊行年 |
---|---|
糸満市史研究資料1 糸満市史資料目録第1集 | 1983(昭和58)年 |
糸満市史研究資料2 「琉球国国絵図」及び「郷村」関係資料 | 1983(昭和58)年 |
糸満市史研究資料3 糸満市史だより第1集 | 1984(昭和59)年 |
糸満市史研究資料4 糸満市史民俗資料調査―各字の屋号一覧― | 1985(昭和60)年 |
糸満市史研究資料5 糸満市史関係 近代新聞資料目録―論文・紀行文等資料― | 1986(昭和61)年 |
糸満市史研究資料6 糸満市史民俗資料調査 話者一覧 | 1986(昭和61)年 |
糸満市史研究資料7 糸満市史だより第2集 | 1989(平成元)年 |
糸満市史研究資料8 「戦時資料」関連座談会集 | 1999(平成11)年 |
糸満市史研究資料9 糸満市海外渡航者名簿―戦前期― | 2006(平成18)年 |
糸満市史などの購入方法
1.生涯学習課 文化振興係(市役所5階5番窓口)で購入
↠市役所5階5番窓口で購入手続き・市史の受け渡しを行います。
※市役所1階の銀行(9時~15時)にて現金のみでのお支払いとなります。
2.市内書店などで購入
↠糸満市物産センター遊食来(沖縄県糸満市西崎町4-19-1 道の駅いとまん Tel098-992-1030)
宮脇書店 糸満店(沖縄県糸満市潮崎町2-2 サンエーしおざきシティ内 Tel098-840-9380)
キャッシュレス決済が可能です。
3.郵送で購入(振込) ※振込手数料・送料はご負担いただいております
↠糸満市史購入申し込みフォーム<外部リンク>を入力・送信してください。
もしくは、必要事項 [PDFファイル/428KB]を電話、メール、ファクシミリ等で生涯学習課の市史担当までご連絡ください。
メールは、本ページ下部の「メールでのお問い合わせはこちら」から送信可能です。
4.郵送で購入(現金書留) ※送料は着払いでご負担いただいております
↠市史購入申込書 [PDFファイル/107KB]を印刷し、必要事項をご記入の上、現金書留で書籍の代金とともに下記までお送りください。
現金書留の送付先
〒901-0392 沖縄県糸満市潮崎町1-1
糸満市教育委員会 教育部 生涯学習課 文化振興係