本文
とれたて糸レポ
お知らせ
- 2025年7月30日更新”県内最高のマンゴー‼”第18回沖縄県マンゴーコンテスト受賞報告
- 2025年7月30日更新”地域のあゆみを受け継ぐ”座波字誌発刊報告
- 2025年7月29日更新”身につけよう ライフジャケットに 海知識” 水難事故防止市民大会
- 2025年7月19日更新”2年連続で西の勝利!”座波大綱引き
- 2025年7月19日更新”綱引きの後は土俵で勝負!”武富綱引き・角力大会
- 2025年7月19日更新”豊作と家内安全を祈願して”潮平大綱引き
- 2025年7月18日更新”子どもたちの健やかな育ちを支援”株式会社興洋エンジニアリング企業版ふるさと納税寄付金贈呈式
- 2025年7月18日更新”日々の鍛錬のたまもの”剛柔流仲本塾西崎優勝報告
- 2025年7月17日更新”日頃の練習の成果を形に”糸満南小学校女子&光洋小男子ミニバスケットボールクラブ地区大会結果報告
- 2025年7月16日更新”途上国の発展をサポート”JICA海外協力隊表敬訪問
- 2025年7月15日更新”誇りを持って生きていける社会を目指して”令和7年度市民総決起大会
- 2025年7月15日更新”夢の全国で頂を目指す”全国高校総体県代表選手団来訪
- 2025年7月11日更新”子どもたちの安全のために”有限会社当銘ペイント商会から「飛び出し注意」立て看板寄贈
- 2025年7月10日更新”自身の体験を声高々に”第40回糸満市少年の主張大会
- 2025年7月8日更新”ジョン万次郎に続け!”第6回糸満市ジョン万次郎英語弁論大会派派遣生徒選考会
- 2025年7月5日更新”学び・交流・食事支援の場”ふらっとココに開所式
- 2025年7月4日更新”壕や振興予算を活用した施設を視察”内閣府官房審議官来訪
- 2025年7月1日更新”全国でも頑張ります!!”喜友名健太さん令和7年度沖縄県高等学校総合体育大会弓道競技個人優勝報告
- 2025年7月1日更新”安心して子育てができる環境づくりに”親子健康手帳ケース寄贈
- 2025年6月28日更新”市の発展や活性化のために”株式会社アルゴグラフィックス企業版ふるさと納税寄付金贈呈式
- 2025年6月27日更新”災害時に燃料を提供”災害時におけるバイオディーゼル燃料の供給に関する協定締結式 株式会社アトラス
- 2025年6月25日更新”子どもたちのために”A-Create沖縄株式会社から糸満市人材育成事業に寄付金
- 2025年6月24日更新”待望の第2弾!”Southern Cross Wineryシークヮーサー製品発表会
- 2025年6月23日更新”80回目の約束”6月23日、慰霊の日
- 2025年6月22日更新”光と灯で願う平和”平和の光の柱・平和の灯火
- 2025年6月22日更新”劇で、歌で。平和をつなごう”糸満市戦後80年 平和イベント・ミニライブ
- 2025年6月14日更新”平和の願いを後世へ”第30回糸満市平和祈年祭
- 2025年6月7日更新”写真で沖縄戦の記憶を語る”令和7年度第2回図書館講演会
- 2025年6月6日更新”琉球沖縄から考える平和~糸満とわたしと沖縄戦~”令和7年度第1回図書館講演会
- 2025年6月6日更新”モノレールもWBSCを後押し!”ラッピングモノレール出発式
- 2025年6月4日更新”地域防災をともに考える”沖縄県消防学校初任科学生視察研修
- 2025年6月1日更新”全種目を中支部が制覇!”喜屋武ハーリー
- 2025年5月30日更新”20年ぶりの優勝に歓喜!”糸満ハーレー
- 2025年5月30日更新”三十数年ぶりの栄冠!”名城ハーリー
- 2025年5月28日更新”甘酸っぱ〜いけど、おいしい!”パッションフルーツ出前講座&収穫体験
- 2025年5月26日更新”真摯に対応を心がけて”行政相談員川満さんへ総務省から感謝状の交付
- 2025年5月25日更新”伝統の歌継承へ”第15回糸満ハーレー歌大会
- 2025年5月24日更新”ハーレーの季節到来を告げる鉦が鳴り響く”糸満ハーレー鉦打ち
- 2025年5月23日更新”若者に負けてぃならん”第57回糸満市老人クラブ大会
- 2025年5月23日更新”相談しやすい社会づくりを目指して”ひまわりの種寄贈
- 2025年5月22日更新”日頃からの備えを大切に”令和7年度糸満市土砂災害防災訓練
- 2025年5月17日更新いままでありがとう!新天地でも頑張って!”2代目くろしお号出発式
- 2025年5月14日更新”落語って面白い!”喜屋武小学校で落語交流
- 2025年5月13日更新”笑・笑・笑!”第4回賀数むらやー落語会
- 2025年5月9日更新”いのちを救う活動にご協力ください”糸満市赤十字奉仕団活動資金募集出発式
- 2025年5月8日更新”にっが〜い・・・けどおいしい!”学校給食へゴーヤー提供とゴーヤーの日の出前授業
- 2025年5月5日更新”子どもたちの成長と平和を願い”第45回こどもまつり「こども琉球芸能奉納」
- 2025年5月5日更新”多くの市民と3周年を祝う”くくる糸満周年祭
- 2025年5月3日更新”暑い日はプールへ!”西崎レクリエーションプールのプール開き
- 2025年5月2日更新”おっきいこいのぼり♪”第21回平和祈念こいのぼりまつり
- 2025年4月27日更新”観光につなげるビーチクリーン!”喜屋武の浜清掃活動
- 2025年4月23日更新”いつだって まんまるまんなか こどもたち”令和7年度糸満市こいのぼり掲揚式
- 2025年4月19日更新”天候に左右されない全天候型施設”糸満市スポーツ観光交流拠点施設落成式
- 2025年4月19日更新”みんなで楽しむ地産地消♪”第28回JAおきなわ糸満支店うまんちゅまつり
- 2025年4月11日更新”利用者を見守る「シーサー」!ちゃ〜びらさい”新施設へのシーサー設置
- 2025年4月7日更新”てをあげて くるまにおしらせ ぼくはここ”令和7年春の全国交通安全運動出発式
- 2025年4月1日更新”これまで培った経験を糸満市のために”太陽生命保険株式会社から人材派遣
- 2025年3月28日更新”安全に登下校できるように”糸満市商工会女性部から交通安全のおまもりの贈呈
- 2025年3月26日更新”満開の桜”株式会社沖縄伊藤園からヒカンザクラの苗木寄贈
- 2025年3月23日更新”念願の集会所が完成!”ガタ原自治会集会所落成式典・祝賀会
- 2025年3月20日更新”寒空のもと海へダイブ!”美々ビーチいとまん海開き
- 2025年3月16日更新”笑顔で海人のまちを疾走!”第5回いとまん平和マラソン
- 2025年3月11日更新”平和の思いでトンネルをきれいに”平和創造の森公園のトンネルペインティング企画
- 2025年3月7日更新”災害時でも必要な支援を”糸満市モデルBCP策定事業の市長報告会
- 2025年3月7日更新”後輩の育成に尽力”令和6年度沖縄県社会教育功労表彰を受賞
- 2025年3月6日更新”九州大会3連覇!県大会2位!”三和中学校の生徒が各分野で大活躍
- 2025年3月1日更新”甲子園を目指します!”三菱重工West硬式野球部が野球教室を開催
- 2025年2月28日更新”防災意識向上に向けて”令和6年度糸満市防災講演会
- 2025年2月28日更新”日本一という目標に向かって”三菱重工West硬式野球部表敬訪問
- 2025年2月27日更新”これからも適正な選挙執行と投票率向上へ”糸満市選挙管理委員会が表彰受賞
- 2025年2月27日更新”最高の環境で今シーズンをスタート”三菱重工West硬式野球部歓迎セレモニー
- 2025年2月25日更新”次の大会でも優勝を目指します”沖縄水産高校バスケットボール部優勝報告
- 2025年2月25日更新”海ぶどうの価値向上に貢献”株式会社日本バイオテックが沖縄特別大会でグランプリ
- 2025年2月25日更新”子どもたちの夢のために”三和中学校28期生がNPO法人三和人材育成会に寄付金
- 2025年2月23日更新”憧れのプロ野球選手と交流”千葉ロッテマリーンズ野球教室
- 2025年2月23日更新”ホームラン2本で勝利!”千葉ロッテマリーンズ練習試合
- 2025年2月23日更新”仲間と学んだ成果を発表”糸満市生涯学習フェスティバル2024
- 2025年2月22日更新”ウミガメの花子から環境問題を学ぶ”水中写真家 黒部ゆみさんの講演会
- 2025年2月18日更新”最高のシーズンを糸満から”千葉ロッテマリーンズ歓迎セレモニー
- 2025年2月16日更新”ミニバレー愛好家大集合!”第29回OKINAWAミニバレーフェスティバル
- 2025年2月14日更新”人命救助を迅速に”災害時における災害救助犬の出動に関する協定締結
- 2025年2月9日更新”日本文化を楽しみ、交流を深める”外国ルーツ新年交流会
- 2025年2月6日更新”災害対応の強化と市民の安心・安全の確保”福祉避難所の指定などに関する協定締結
- 2025年2月5日更新”チーム一丸で九州制覇へ”女子バスケットボールチームTOGETHER.・・が県大会優勝
- 2025年2月3日更新”美らキャロットのおいしさを発信!”美らキャロット収穫祭
- 2025年2月2日更新”元プロ選手による実技指導”令和6年度糸満市中学生野球スキルアップクリニック
- 2025年1月30日更新”先人の思いを受け継ぐ”長野県佐久市による糸洲の壕(ごう)学習環境整備事業竣工式
- 2025年1月30日更新”好きは仕事になるのか”西崎中学校でキャリア形成支援授業
- 2025年1月28日更新”新シーズンに向けて”FC東京キャンプ歓迎セレモニー
- 2025年1月26日更新”糸満の魅力盛りだくさん!”糸満フェア超2025開催
- 2025年1月20日更新”長年の功績に表彰”市内の保護司2人が法務大臣表彰を受賞
- 2025年1月18日更新”早い!強い!すごい!!”ベガルタ仙台サッカー教室
- 2025年1月17日更新”商品とともに気持ちも届ける”令和7年度の経営革新計画支援制度に承認
- 2025年1月17日更新”九州大会では優勝を目指す!”糸満南小学校女子ミニバスケットボールクラブが県3位
- 2025年1月17日更新”書を通じて地域貢献”令和6年度沖縄県文化協会賞を受賞
- 2025年1月16日更新”安心安全な大会運営を心がけます”第5回いとまん平和マラソンへ県内3企業から協賛金
- 2025年1月16日更新”ようこそ糸満市へ!”台湾プロ野球の台鋼ホークス歓迎式
- 2025年1月12日更新”古里できらめく20歳”令和7年糸満市二十歳を祝う式典
- 2025年1月12日更新”新春路を走る!”第54回糸満市新春マラソン
- 2025年1月11日更新”つかみかけた昇格の切符を今年こそ”ベガルタ仙台キャンプ歓迎セレモニー
- 2025年1月10日更新”市全体で教育の取り組みを推進”令和6年度糸満市教育の日
- 2025年1月10日更新”新シーズンの活躍を期待しています!”プロ野球選手が糸満市で自主トレーニング
- 2025年1月7日更新”災害のない安全で安心な1年に”令和7年糸満市消防本部消防出初め式
- 2025年1月6日更新”市民と新年の門出を祝う”令和7年新年祝賀会
- 2025年1月6日更新”今年もよろしくお願いします”令和7年年始式・新春の宴
- 2025年1月4日更新”糸満の野菜を多くの家庭へ”JAおきなわ糸満支店初荷式
- 2025年1月4日更新”威勢の良い掛け声で”2025年初競り
- 2025年1月1日更新”1年の幕開け”白銀堂初詣・平和祈念公園初日の出
- 2024年12月31日更新”たいまつで平和を願う”第47回摩文仁・火と鐘のまつり
- 2024年12月25日更新”多世代が集まる居場所へ”子ども食堂「高嶺しんか〜家」スタート
- 2024年12月25日更新”人のため、地域のため”株式会社國吉商店から寄付金
- 2024年12月24日更新”皆さんの善意を被災地へ”糸満市赤十字奉仕団から義援金贈呈
- 2024年12月23日更新”交通事故のない明るい社会へ”年末年始の交通安全県民運動・総合警戒合同出発式
- 2024年12月19日更新”社会で子どもたちを支える”結株式会社から寄付金
- 2024年12月11日更新”おいしいきゅうりを召し上がれ!”学校給食へ糸満産きゅうりの贈呈
- 2024年12月9日更新”全国同人雑誌賞で最優秀賞!”大城由乃さんが「まほろば賞」を受賞
- 2024年12月8日更新”チームの絆でタスキをつなぐ!”第39回糸満市少年少女駅伝大会
- 2024年12月6日更新”目指すは世界チャンピオン!”全沖縄アマチュアキックボクシングトーナメント2024で優勝
- 2024年12月5日更新”世界ジェラート騎士が活かす地元の食材”第27回商工会特産品コンテストで審査員特別賞を受賞
- 2024年12月4日更新”地域防災力の向上に貢献”古我知進さんが瑞宝双光章を受章
- 2024年12月2日更新”バドミントン男子3連覇!”第76回沖縄県民体育大会結果報告
- 2024年12月2日更新”40年の歩みを胸にこれからも”糸満市赤十字奉仕団創立40周年記念式典
- 2024年11月29日更新”市技への第一歩!”Itoman Double Dutch Crewから潮平小学校へダブルダッチロープの寄贈
- 2024年11月29日更新”今後も一緒に成長を”株式会社T&Dホールディングスから企業版ふるさと納税の寄付
- 2024年11月28日更新”長年の功績に勲章”賀数淳さんが瑞宝双光章を受章
- 2024年11月23日更新”いつまでも語り続ける”糸満市平和の語り部育成事業成果発表
- 2024年11月21日更新”次もその次もチャンピオンに”市内の小学生2人が全日本大会で優勝
- 2024年11月21日更新”地域のために、いざ出発‼”移動スーパーとくし丸出発式
- 2024年11月21日更新”子どもたちの健やかな成長に貢献”読み聞かせ団体が全国と沖縄県の表彰を受賞
- 2024年11月20日更新”ものづくりのプロが指南!”西崎小学校ものづくり体験教室
- 2024年11月17日更新”命を守る。そのために。”令和6年度糸満市総合防災訓練
- 2024年11月16日更新”糸満市の冬の名物に”琉球ホテル&リゾート名城ビーチ「月夜のワンダーイルミネーション」
- 2024年11月16日更新”野球交流30年目!”印西市野球交流大会
- 2024年11月16日更新”地域に愛されるドクターカーを目指して”社会医療法人友愛医療センターの救急車型ドクターカーお披露目会
- 2024年11月15日更新”地域の人と力を合わせて課題解決へ”かりゆし塾第35期生が成果報告
- 2024年11月15日更新”地域で学習機会の提供”西崎2丁目自治会で生涯学習自治公民館講座
- 2024年11月12日更新”高齢者の見守りを強化!”高齢者見守り活動への協力にかかる協定などを締結
- 2024年11月11日更新”国際人の育成・地域福祉の向上に”JAZZ in いとまん実行委員会から寄付金贈呈
- 2024年11月10日更新”11月の夜に夏の熱気が戻る!”第34回糸満ふるさと祭り
- 2024年11月6日更新”市政に貢献”株式会社田幸技研コンサルタントから企業版ふるさと納税の寄付
- 2024年11月4日更新”いろいろな仕事に挑戦!”バクおしごとたいけんまつり
- 2024年11月4日更新”ようこそ糸満市へ!”レドンドビーチ市長ならびに同市関係者の歓迎夕食会
- 2024年11月3日更新”糸満で本場のジャズコンサート!”レドンドビーチ市友好都市締結10周年記念Charity JAZZ Concert in Itoman
- 2024年11月3日更新”すごいぞ!糸満の牛!”令和6年度第50回沖縄県畜産共進会
- 2024年10月29日更新”地域と進める災害に強いまちづくり”災害ボランティアセンターの設置・運営等に関する協定締結式
- 2024年10月26日更新”それぞれの思いを伝統の唄で表現”第9回とぅばらーま糸満大会
- 2024年10月23日更新”子どもたちに食農教育を”JAおきなわ糸満支店から種ジャガイモの贈呈
- 2024年10月20日更新”おすすめの本をポップで表現”第2回YA-POPコンテスト授賞式
- 2024年10月19日更新”県内の消防団が糸満市に集結!”第15回沖縄県消防団員体力錬成大会
- 2024年10月19日更新”心理学で私もパートナーも笑顔に”第27回糸満市VIVOフェスタ
- 2024年10月17日更新”保育施設整備に活用します”有限会社うえざと木工から企業版ふるさと納税の寄付
- 2024年10月13日更新”芸術や文化を継承”第36回糸満市総合文化祭
- 2024年10月13日更新”年齢を感じさせない熱戦!”第76回糸中OB40歳以上野球大会
- 2024年10月12日更新”声援が選手の力に”FC琉球ホーム戦で糸満市民DAY
- 2024年10月12日更新”糸満市選手団大活躍!”第60回沖縄県身体障害者スポーツ大会
- 2024年10月11日更新”安全で明るく住みよい地域社会実現へ”令和6年全国地域安全運動糸満地区出発式
- 2024年10月11日更新”バスケットボールで友好都市と交流”厚木市バスケットボール交流会出発式
- 2024年10月10日更新”大成功で幕を閉じた初ライブ!”西崎中学校卒業生凱旋(がいせん)ライブ
- 2024年10月6日更新”コーラルリーフで熱い戦い!”第17回糸満市長杯サーフィンコンテスト
- 2024年10月6日更新”頂を目指して走・跳・投!”第38回糸満市民体育大会秋季大会(第60回糸満市陸上競技大会)
- 2024年10月4日更新”多くのご協賛ありがとうございます!”第34回糸満ふるさと祭り協賛金贈呈
- 2024年10月3日更新”復興の一助に”令和6年9月能登半島大雨災害義援金贈呈
- 2024年10月2日更新”工事期間の無事故・無災害を願って”西崎球場ブルペン新築工事安全祈願祭
- 2024年10月2日更新”子どもたちの未来に貢献”株式会社ヨシダから寄付
- 2024年10月2日更新”糸満市民の声で勝利をつかめ!”FC琉球の代表取締役ら来訪
- 2024年10月1日更新”住民相互の助け合い”赤い羽根競合募金運動伝達式
- 2024年10月1日更新”世界に羽ばたく人材へ”第9回ジョン万次郎英語弁論大会で高知県知事賞・特別賞受賞
- 2024年9月28日更新”世界最古の踊りを糸満で”THIS IS BELLYDANCE
- 2024年9月26日更新”長年の功績を表彰”全国都市監査委員会から表彰
- 2024年9月26日更新”優秀1席を独占!”第71回南部地区畜産共進会
- 2024年9月26日更新”世界の「かりゆしキンメ」へ”令和6年度の経営革新計画支援制度に承認
- 2024年9月22日更新”日頃の利用に感謝と還元!”道の駅いとまん15周年祭
- 2024年9月22日更新”交通安全の願いをタスキに込めて”第21回交通安全祈願駅伝大会
- 2024年9月22日更新”八月十五夜。各集落が伝統行事で賑わう”市内の十五夜行事
- 2024年9月20日更新”事故のない明るい未来を目指して”秋の全国交通安全運動出発式
- 2024年9月17日更新”南組に12年ぶりの栄冠!”糸満大綱引
- 2024年9月16日更新”健康の秘訣(ひけつ)は歩くことと庭の手入れ”新100歳長寿者慶祝訪問
- 2024年9月10日更新”仲間と支え合い、住みよい地域づくりを目指して”糸満市高齢者福祉功労者表彰贈呈式
- 2024年9月9日更新”子どもたちの力に”株式会社オーディフから人材育成事業へ寄付と備蓄食の贈呈
- 2024年9月5日更新”日本大会でもグランプリを目指して”Mrs of the Year2024沖縄大会グランプリ受賞
- 2024年9月2日更新”市内の牛・ヤギ大集合!”第63回糸満市畜産共進会
- 2024年9月1日更新”エークを手に沖縄一を目指す!”沖縄爬龍舟フェスティバル
- 2024年9月1日更新”沖縄伝統芸能と県内の海人が糸満に集結!”ぜんぶ祭り
- 2024年9月1日更新”老若男女で伝統の綱作り!”糸満大綱引の小綱作り
- 2024年8月29日更新”AED設置で来庁者・職員の安全確保”広告付きAED無償設置事業に関する協定締結式
- 2024年8月20日更新”食事で笑顔を”第11回あかばなー子ども食堂開催
- 2024年8月18日更新”魂踊る。旧盆の夜に響く太鼓の音”武富青年会道ジュネー
- 2024年8月18日更新”魂踊る。旧盆の夜に響く太鼓の音”米須青年会道ジュネー
- 2024年8月18日更新”魂踊る。旧盆の夜空に響く太鼓の音”西崎青年会道ジュネー
- 2024年8月17日更新”魂踊る。旧盆の夜に響く太鼓の音”大里青年会エイサー演舞
- 2024年8月17日更新”区民総出の熱戦!”潮平綱引き・角力大会
- 2024年8月17日更新”旧盆の夜に響く区民の歓声”阿波根角力大会
- 2024年8月13日更新”熱中症に気をつけて”糸満市シルバー人材センターへ熱中症対策グッズ寄贈
- 2024年8月10日更新”ぶくぶくたのしい!”子ども工作教室
- 2024年8月9日更新”市の発展に貢献します!”市民提案型まちづくり事業採択団体訪問
- 2024年8月4日更新”漁業文化と歴史を象徴する歌碑の完成”喜納勝代さんの歌碑除幕式
- 2024年8月3日更新”もしもの時に役立つ知識を楽しく学ぼう!”市民提案型まちづくり事業「学ぼう祭」
- 2024年8月2日更新”糸満市のバドミントンが熱い!”市内小中学生がバドミントン競技で活躍
- 2024年8月1日更新”自分で考え、自ら行動を”令和6年度親と子の防災とお天気教室
- 2024年7月31日更新”おりこうわらびんちゃーになってね”有限会社当銘ペイント商会から図書50冊の寄贈
- 2024年7月30日更新”5年ぶりの熱戦!”座波大綱引き
- 2024年7月30日更新”来年に向けたリハーサル!”与座区自治会綱引き行事
- 2024年7月29日更新”初優勝!次は九州へ!”糸満ゴールド県大会優勝報告
- 2024年7月29日更新”もっと良いものを目指して”第17回沖縄県マンゴーコンテスト受賞報告
- 2024年7月22日更新”新たな取り組みで地域課題を解消!”市内企業が経営革新支援制度に承認
- 2024年7月19日更新”支援を加速させて”台湾東部沖地震救援金贈呈
- 2024年7月17日更新”市発展の一助に”株式会社興洋エンジニアリングから企業版ふるさと納税の寄付
- 2024年7月16日更新”安全安心な地域を築くため”社会を明るくする運動 内閣総理大臣メッセージ伝達式
- 2024年7月16日更新”私たちが安心できる世の中に”令和6年度市民総決起大会
- 2024年7月10日更新”自身の思いを社会に訴える”第39回糸満市少年の主張大会
- 2024年7月9日更新”税を正しく知ろう!”糸満市租税教育推進協議会による租税教室
- 2024年7月9日更新”前回の悔しい気持ちを力に変えて”糸満南小学校女子ミニバスケットボールクラブが地区大会で優勝
- 2024年7月8日更新”私が思う、ジョン万次郎”第5回糸満市ジョン万次郎英語弁論大会派遣生徒選考会
- 2024年7月8日更新”2期目の決意”當銘真栄市長就任式
- 2024年7月5日更新”糸満のチームが1位・2位フィニッシュ!”第25回サバニ帆漕レース大会
- 2024年7月3日更新”全国大会でも優勝を目指して”第17回都道府県剣道大会で団体、個人戦優勝
- 2024年6月25日更新”地域の子どもたちに還元”有限会社当銘ペイント商会から企業版ふるさと納税の寄付
- 2024年6月24日更新”迫力あるプレーに大きな歓声”デフバレーボール選手団と市内小学生が交流
- 2024年6月23日更新”79回目の慰霊の夏”6月23日慰霊の日
- 2024年6月22日更新”光と灯で平和を願う”平和の光の柱点灯
- 2024年6月22日更新”読書を通じて平和を発信”第15回平和読み聞かせ会
- 2024年6月19日更新”世界各国から猛者が集結!”デフバレーボール世界選手権開会式
- 2024年6月19日更新”市の発展へ決意”市長選挙、市議会議員補欠選挙の当選者に当選証書附与式
- 2024年6月13日更新”子どもたちに救急応急の基礎知識を”喜屋武小学校で児童向け普通救急救命講習
- 2024年6月11日更新”甘酸っぱ〜い!”パッションフルーツ出前講座&収穫体験
- 2024年6月9日更新”最後は手に汗握るデットヒート!”糸満ハーレー
- 2024年6月9日更新”前ンティーが昨年の雪辱を晴らす‼”名城ハーリー
- 2024年6月9日更新”中支部連覇!”喜屋武ハーリー
- 2024年6月8日更新”これからも平和が続くように”第29回糸満平和祈年祭
- 2024年6月5日更新”一日も早い復興の手助けを”令和6年能登半島地震に係る災害対応職員派遣
- 2024年6月5日更新”消防職員として地域防災を考える”沖縄県消防学校初任科学生視察研修
- 2024年6月3日更新”海人の航海安全・無事故大漁を願い”ハーレー鉦が鳴り響く!
- 2024年6月2日更新”伝統の歌が響き渡る♪”第14回糸満ハーレー歌大会
- 2024年6月1日更新”子どもたちが安心安全に遊べるように”西崎レクリエーションプール開き
- 2024年6月1日更新”平和の願いを広げる”沖縄「平和の礎」名前を読み上げる集い2024
- 2024年5月31日更新”学校現場の防災を考える”糸満市学力向上推進協議会教育講演会
- 2024年5月22日更新”津波警報の教訓から災害協定を締結”災害時の施設利用に関する協定締結
- 2024年5月22日更新”笑顔で支え合う糸満市を目指して”糸満市障がい者計画の表紙へ高校生の絵を採用
- 2024年5月21日更新”日本の防衛力・抑止力のためにご協力ください”自衛隊募集相談員委嘱状交付
- 2024年5月20日更新”読み聞かせ活動で教育環境が向上”三和中学校読み聞かせの会 さしぐさが文部科学大臣表彰を受賞
- 2024年5月11日更新”災害時の行動を振り返ろう”こどもと考える防災教室
- 2024年5月10日更新”毎日の水やり頑張ります!”ゴーヤー苗植え体験
- 2024年5月10日更新”私たちの活動にご協力を”糸満市赤十字奉仕団活動資金募集出発式
- 2024年5月8日更新”栄養豊富なゴーヤーで元気いっぱい♬”ゴーヤーの出前授業と学校給食へゴーヤーの提供
- 2024年5月5日更新”平和な現代の尊さを考える”第44回こどもまつり「こども琉球芸能奉納」
- 2024年5月5日更新”2周年をたくさんの子どもたちとお祝い♪”くくる糸満周年祭
- 2024年4月27日更新”地元の食材を楽しんで♬”第27回JAおきなわ糸満支店 うまんちゅまつり
- 2024年4月26日更新”Excelで業務効率化を目指して”西野光則さん表敬訪問
- 2024年4月24日更新”みんなで千葉ロッテを応援しよう!”麦飯石の水 presents 2024 パーソル パ・リーグ公式戦チケット贈呈
- 2024年4月19日更新”すきなこと どんどんふやして おおきくなあれ”令和6年度糸満市こいのぼり掲揚式
- 2024年4月16日更新”長年の功績に勲章”宜野座嗣郎さんが瑞宝小綬章を受章
- 2024年4月12日更新”11件目の市指定文化財!”幸地腹、惣山・赤比儀腹両門中墓誌が市有形文化財に指定
- 2024年4月8日更新”防犯フレーズは『いかのおすし』!”新小学1年生へ「いかのおすし」クリアファイル贈呈
- 2024年4月5日更新”子どもたちが国境を越えて支援”令和6年台湾東部沖地震救援金贈呈
- 2024年4月5日更新”わたるまえ わすれずかくにん みぎひだり!”令和6年春の全国交通安全運動出発式
- 2024年4月4日更新”次は九州制覇を目標に!”糸満ゴールド野球部が3位入賞
- 2024年3月28日更新”全国大会でもっと良い試合をしたい”全沖縄アマチュアキックボクシング大会優勝報告
- 2024年3月25日更新”地域を守り続けた58年”糸満市消防団の金城正次副団長の退団報告
- 2024年3月24日更新”夏本番へ!”美々ビーチいとまん海開き
- 2024年3月23日更新”白銀堂が舞台のエンターテインメント”くくる糸満劇場「くるっく」公演
- 2024年3月19日更新”6年間の思い出を胸に”市内の小学校11校で卒業式
- 2024年3月17日更新”みんなが主役 みんながいちばん!”第4回いとまん平和マラソン
- 2024年3月13日更新”デジタル人材の育成に向けて”潮平中学校で自走ロボットを使った授業を実施
- 2024年3月12日更新”交通事故が起きないように”糸満市電管事業協同組合から横断者注意喚起灯を寄贈
- 2024年3月11日更新”サッカーを身近に感じて欲しい”東洋グリーン株式会社からミニゴールの寄贈
- 2024年3月11日更新”震災復興の一助に”新糸満造船株式会社から令和6年能登半島地震へ義援金贈呈
- 2024年3月8日更新市民ボランティア清掃
- 2024年3月7日更新”糸満市の特産品がワインに!”オリオンビール株式会社が「Southern Cross Winery パッションフルーツ」を発表
- 2024年3月7日更新”新小学1年生の安全を祈って”糸満市商工会女性部から交通安全おまもりの贈呈
- 2024年3月4日更新”美しい音色を全国で披露します!”糸満南小学校リコーダー同好会が沖縄一
- 2024年3月3日更新”日頃の成果をご覧あれ!”糸満市生涯学習フェスティバル2023
- 2024年3月1日更新”これからも活動を頑張ります”赤十字大会で糸満市から21名が受賞
- 2024年2月29日更新”10日間の充実したキャンプを”三菱重工West硬式野球部糸満キャンプ始動
- 2024年2月29日更新”子どもたちの活動を見守って30年”令和5年度沖縄県社会教育功労表彰を受賞
- 2024年2月27日更新”手話技術を習得!”糸満市手話奉仕員養成講座で10人が修了
- 2024年2月26日更新”目標を達成しました!”沖縄県高等学校新人体育大会で糸満高校サッカー部がベスト4
- 2024年2月15日更新”明るい糸満市になることを願って”幸地政幸さんと幸地真理子さんから人材育成事業へ寄付金
- 2024年2月15日更新”法改正の影響を最小限に”日本司法書士政治連盟沖縄県会から要望書の手交
- 2024年2月15日更新”15カ所目の自主防災組織認定!”武富自治会自主防災会認定証交付式
- 2024年2月13日更新”沖縄の子に雪をプレゼント”真安良公園で雪あそび
- 2024年2月10日更新”いいそーがちでーびる”旧正月で市内各地がにぎわう
- 2024年2月5日更新”これからも市の発展のために”糸満市土地開発公社設立50周年記念式典
- 2024年2月4日更新”三十路の真剣勝負!!”糸満中学校OBOG大運動会
- 2024年2月2日更新”たくさん採ったよ♬”美らキャロット収穫祭
- 2024年1月30日更新”地域福祉に大きく貢献”社会福祉功労者に対する厚生労働大臣表彰報告
- 2024年1月29日更新”糸満の地からJ1制覇へ!”FC東京キャンプ歓迎セレモニー
- 2024年1月28日更新”避難経路を覚えよう!”米須小学校区緊急避難訓練
- 2024年1月28日更新”肉に野菜にスイーツも!”糸満フェア開催
- 2024年1月26日更新”先生や地域の人に支えられた40年”西崎小学校創立40周年記念式典
- 2024年1月25日更新”地元の歴史を劇で披露”高嶺小学校音楽劇「南山の誓い」を披露
- 2024年1月24日更新”ロボットで地域の課題解決!”第24回創造アイデアロボットコンテスト パフォーマンス大賞受賞
- 2024年1月23日更新”子どもたちが将来羽ばたけるように”沖縄空手・古武道連盟から人材育成事業へ寄付金
- 2024年1月22日更新”手作りの麺おいしかった♬”喜屋武こども園で沖縄そばの麺づくり体験
- 2024年1月22日更新”円滑な人命救助に向けて”ドクターヘリ変更に伴う患者搬入・搬出訓練
- 2024年1月21日更新”プロの技がすごかった!”ベガルタ仙台サッカー教室
- 2024年1月20日更新”力いっぱい餅をつきました!”ふれあいフェスティバル
- 2024年1月20日更新”日本代表選手と手話でコミュニケーション”デフバレーボール世界選手権2024事前イベント
- 2024年1月19日更新”文化芸術を継承に向かって”沖縄県文化協会奨励賞受賞報告
- 2024年1月17日更新”レギュラー獲得を目標に!”横浜DeNAベイスターズ所属の神里和毅選手が糸満市で自主トレーニング
- 2024年1月16日更新”J2優勝。そしてJ1昇格を目指して”ベガルタ仙台キャンプ歓迎セレモニー
- 2024年1月15日更新”災害時に地域の人を守るために”備蓄食料などに関する災害協定締結式
- 2024年1月13日更新”海人のまちを堪能!”糸満市観光協会主催産業ツーリズム
- 2024年1月12日更新”沖縄のバドミントン発展につなげたい!”第2回シニア合宿沖縄2024
- 2024年1月12日更新”糸満から新シーズンへ”プロサッカー選手が糸満市で自主トレーニング
- 2024年1月7日更新”新年初走り!”第53回糸満市新春マラソン大会
- 2024年1月7日更新”夢実現に向かって”令和6年糸満市二十歳を祝う式典
- 2024年1月5日更新”気持ち新たに!”糸満市消防本部 消防出初め式
- 2024年1月4日更新”市民と共に新年の門出を”令和6年新年祝賀会
- 2024年1月4日更新”2024年のスタート!”糸満市役所年始式
- 2024年1月4日更新”初競り、威勢良く!”2024年初競り
- 2024年1月1日更新”良い一年を祈願して”白銀堂 初詣
- 2023年12月27日更新”糸満市に来ることを楽しみにしていました!”厚木市バスケットボール協会来訪
- 2023年12月26日更新”糸満市と共に未来へ”有限会社礎コンサルタントから糸満市人材育成事業へ寄付
- 2023年12月25日更新”今後も糸満市の発展と子どもたちのために”株式会社國吉商店から寄付
- 2023年12月25日更新”子どもの貧困と栄養不足を解消していきたい”株式会社すえひろからビーツの寄贈
- 2023年12月21日更新”悲惨な交通事故を減らすために”年末年始の交通安全県民運動・総合警戒合同出発式
- 2023年12月20日更新”事業者や消費者を巻き込み子どもたちの支援を”合同会社UZUからこども未来応援基金へ寄付
- 2023年12月17日更新”災害発生時に即座に動けるように”西崎ニュータウン自主防災会防災訓練
- 2023年12月16日更新“ゆったりとした空間と読書時間を提供”大人のための夜の図書館
- 2023年12月16日更新”企業からのミッションに挑戦!”糸満市中学校企業ミッション型PBL授業発表会
- 2023年12月10日更新”子どもたちへ糸満産のおいしいきゅうりを!”学校給食へ糸満産きゅうりの贈呈
- 2023年12月10日更新”チームの絆をたすきに込めて!”第38回糸満市少年少女駅伝大会
- 2023年12月10日更新”華やかな舞台に個性豊かな力作も!”第35回糸満市総合文化祭
- 2023年12月8日更新”障がいに対する理解と働く幸せを”こころの芸術・文化フェスティバルin糸満&ハッピーうぇるフェア
- 2023年12月6日更新”作文で平和を、ポスターで明るい社会を願って”高嶺中生徒が永井平和賞と障害者週間のポスターで表彰
- 2023年11月30日更新”子どもたちを犯罪から守るために”糸満市家庭教育講演会
- 2023年11月29日更新”4年ぶりの交流!”地域デイサービス事業「わくわく交流会」
- 2023年11月28日更新”高齢者の見守り活動を強化!”株式会社シニアライフクリエイト・株式会社積徳商事の2社と協定締結
- 2023年11月28日更新”いざというときのために”糸満市赤十字奉仕団炊き出し訓練
- 2023年11月27日更新”これからの糸満市を考える”いとまん共助を育むまちづくりシンポジウム
- 2023年11月27日更新”未来の世界チャンピオンへ”SRK kickboxing GYM優勝報告
- 2023年11月26日更新”糸満市出身の戦没者へ誓う恒久平和”令和5年度糸満市出身戦没者 満霊之塔慰霊祭
- 2023年11月25日更新”夢と希望に満ちた人生へ”子どもの未来応援基金へ50万円の寄付
- 2023年11月23日更新”沖縄の伝統をこれからも”沖縄空手・古武道連盟創立40周年記念チャリティー演舞大会
- 2023年11月19日更新”誰もが過ごしやすいまちづくりを目指して”第27回糸満市健康福祉まつり
- 2023年11月19日更新”地元糸満で優勝目指して”第38回日本ペタンク選手権大会
- 2023年11月19日更新”肉!笑い!エンタメ!”ITOMAN 29 FESTA
- 2023年11月17日更新”税金の大切さを学ぶ”税に関する標語・作文の表彰式
- 2023年11月16日更新”マスクで感染症予防を”株式会社ドームからマスク1000枚の寄贈
- 2023年11月9日更新”地域の目で犯罪の抑止を!”フラワーポット贈呈式
- 2023年11月7日更新”6年ぶりの団体優勝”第49回沖縄県畜産共進会
- 2023年11月6日更新”西崎中生徒がスポーツで大活躍!”各種競技の入賞報告
- 2023年11月6日更新”災害復興を支援します!”アメリカ・ハワイ火災救援金贈呈
- 2023年11月5日更新”真夏のように熱い2日間!”第33回糸満ふるさと祭り
- 2023年11月4日更新”人々の心の活力に!”第2回いちまん音楽祭
- 2023年11月3日更新”地元の偉人を後世へ伝えるご協力を”長野県佐久市長来訪
- 2023年11月3日更新”親子の絆と防災知識を深めよう!”令和5年度地域交流・防災訓練
- 2023年10月26日更新”子どもが夢と希望を持てる環境を”子どもの未来応援基金へ200万円の寄付
- 2023年10月25日更新”汚れをきれいに落としてね♪”糸満南小学校へ石けんの寄贈
- 2023年10月24日更新”食育に役立ててください!”JA糸満支店から種ジャガイモの贈呈
- 2023年10月22日更新”オヤジたちの熱い戦い!”第74回糸中OB40歳以上野球大会
- 2023年10月20日更新”糸満市にお礼を”糸満ふるさと祭り特別協賛金贈呈
- 2023年10月19日更新”おおきくなーれ!”りんごの木保育園苗植え体験
- 2023年10月15日更新”屋外トイレリメイク大作戦!!”高嶺小学校屋外トイレ塗装ボランティア
- 2023年10月13日更新”県内主要大会で4冠達成!”casa okinawa are所属の上原琉乃さん優勝報告
- 2023年10月6日更新”戦争と平和を陶芸で表現しました”全国こども陶芸展内閣総理大臣賞受賞報告
- 2023年10月4日更新”じぶんの町を良くしよう!”赤い羽根共同募金運動伝達式
- 2023年10月4日更新”異国の地で社会貢献!”JICA海外協力隊表敬訪問
- 2023年10月4日更新”来年は優勝を目指します!”第26回全国ヤングクラブバレーボール大会準優勝報告
- 2023年10月3日更新”地元の祭りを盛り上げたい!”糸満ふるさと祭り特別協賛金贈呈
- 2023年10月2日更新”農地利用を推進します!”農業委員辞令交付式
- 2023年9月28日更新”これからも末永いお付き合いをお願いします!”宮崎県都農町姉妹都市提携30周年記念式典
- 2023年9月28日更新”正確な分析で経済成長!”沖縄振興開発金融公庫と助言業務協定締結
- 2023年9月28日更新”糸満の牛が熱い!”第70回南部地区畜産共進会
- 2023年9月26日更新”いのちを守るため、速く!的確に!”第36回南部消防操法大会
- 2023年9月24日更新“未来の名人輩出を目指して”日本将棋連盟糸満支部発足式
- 2023年9月22日更新”みんなで守ろう交通ルール”秋の全国交通安全運動出発式
- 2023年9月18日更新”これからも末永く元気でいてね”新百歳長寿者慶祝訪問
- 2023年9月17日更新”楽しく運動能力UP!”あそビバ!in糸満
- 2023年9月16日更新”笑顔で最後のきれいな音色を”糸満中学校吹奏楽部卒業特別演奏会
- 2023年9月13日更新”地域で支え合う活動”糸満市高齢者福祉功労者表彰贈呈式
- 2023年9月12日更新”鍛え上げられた体がすごい!”ボディビル・フィットネス大会優勝報告
- 2023年9月9日更新”平和の大切さを語り継ぐために”糸満市平和の語り部育成事業成果発表
- 2023年9月7日更新”自分で考え投票しよう!”糸満市明るい選挙推進協議会
- 2023年9月7日更新”高齢者が安心して暮らせるように”住宅用火災警報器など防炎品の贈呈
- 2023年9月6日更新”住みやすい地域社会の実現へ”市民提案型まちづくり事業採択団体訪問
- 2023年9月6日更新”友達が増えました!”宮崎県都農町・糸満市青少年交流事業報告会
- 2023年9月1日更新”モーっと良い牛を目指して”第62回糸満市畜産共進会
- 2023年8月31日更新”勝利を東がつかみ取る!”照屋大綱引き
- 2023年8月30日更新”魂が踊る、熱く響く太鼓の音”旧盆エイサー
- 2023年8月29日更新”白熱の勝負は東に軍配!”潮平大綱引き&角力大会
- 2023年8月29日更新”はっけよーい…のこった!”阿波根角力大会
- 2023年8月28日更新”全国の猛者たちに挑戦!!”沖縄爬龍船フェスティバル優勝報告
- 2023年8月23日更新”地域貢献できる人材育成のために”まさひろ酒造株式会社から人材育成事業へ30万円の寄付金
- 2023年8月22日更新”14カ所目の自主防災組織発足!”阿波根自治会自主防災会承認証交付式
- 2023年8月22日更新”個性豊かな地域社会へ”日本郵便株式会社と包括連携協定および災害発生時の協力に関する協定締結
- 2023年8月20日更新”食べ物とライブで夏を満喫!”糸満フードフェス
- 2023年8月20日更新”沖縄一のチームを決定!”沖縄爬龍船フェスティバル
- 2023年8月19日更新”伝統の歌を後世に”糸満ハーレー歌大会
- 2023年8月13日更新”被災者へ支援”糸満自主防災組織が炊き出し支援
- 2023年8月11日更新”環境保護活動の輪を広げよう”沖縄ビーチクリーンプロジェクト
- 2023年8月11日更新”熱戦の末、東之平が勝利!”大里大綱引き
- 2023年8月8日更新”市民の健康のために頑張ります!”まちの保健室in糸満郵便局開設
- 2023年7月30日更新"私のおすすめの本を紹介!"YA-POPコンテスト授賞式
- 2023年7月28日更新”市民全体で解決を!”地域福祉計画・地域福祉活動計画報告
- 2023年7月28日更新"水難救助を迅速に!"糸満市消防署に水難救助車を配備しました
- 2023年7月26日更新"4年ぶりに交流を再開!"網走・厚木市青少年交流会
- 2023年7月25日更新"糸満市産マンゴーが県内トップの評価!"第16回沖縄県マンゴーコンテスト受賞報告
- 2023年7月20日更新"地域で見守りを"どこシル伝言板周知活動
- 2023年7月20日更新【防災】”災害対応を迅速に”災害時におけるレンタル機材の提供に関する協定締結
- 2023年7月12日更新糸満市市民総決起大会を開催しました!
- 2023年7月11日更新”犯罪や非行のない社会に”総理大臣メッセージ伝達
- 2023年7月11日更新”英語に思いを乗せて”ジョン万次郎英語弁論大会
- 2023年7月11日更新”子育ての環境整備に”親子健康手帳ケース寄贈
- 2023年7月5日更新”日頃の思いを言葉で紡ぐ”第38回糸満市少年の主張大会
- 2023年7月5日更新”かっこいい女性に!”ミセスオブザイヤー2023グランプリ受賞
- 2023年7月5日更新糸満市商工会青年部が県内で優秀な成績を残しました!
- 2023年6月25日更新”多くの歓声!”喜屋武ハーリー
- 2023年6月23日更新”平和を願い新たな時代へ”沖縄全戦没者追悼式
- 2023年6月22日更新”選挙の大切さを理解しよう!”選挙出前授業
- 2023年6月21日更新”後ンティーが御願ハーリーを制す!”名城ハーリー
- 2023年6月21日更新”熱気!・歓喜!4年ぶりの王者は新島!”糸満ハーレー
- 2023年6月17日更新”世界に恒久平和を”第28回糸満市平和祈念祭
- 2023年6月16日更新”確定申告を円滑に”那覇税務署長から感謝状
- 2023年6月15日更新”4年ぶりの開催へ…”ハーレー鉦が鳴り響く!
- 2023年6月12日更新”念願の九州大会へ!”TOGETHER・・県予選会優勝報告
- 2023年6月12日更新”市民の安全のために”福祉避難所などの協定締結
- 2023年6月11日更新”平和の尊さを考えよう”平和祈念読み聞かせ会
- 2023年5月15日更新プールの準備ができました!市内プール清掃ボランティア
- 2023年5月12日更新大きく育ってね!「ゴーヤーの苗植え体験」
- 2023年5月10日更新~交通事故ゼロを目指して~ 交通安全運動出発式!
- 2023年4月25日更新沖縄水産高校と県内企業が共同研究!
- 2023年4月18日更新行政相談委員の國吉さんに総務省から感謝状交付
- 2023年3月23日更新4年ぶりに開催!いとまん平和トリムマラソン
- 2023年3月23日更新不法投棄等監視カメラの寄贈
- 2022年12月1日更新イマイユ市場で初競り
- 2022年12月1日更新産業教育意見・体験発表会で最優秀賞受賞!
- 2022年12月1日更新南小の照屋さん沖縄空手少年少女世界大会で3位入賞!
- 2022年12月1日更新糸満市子ども文化芸術事業、ポスターデザイン決定!
- 2022年12月1日更新新屋敷公民館で生ごみ肥料を使った土づくり講座を開催
- 2022年12月1日更新高齢者福祉功労者表彰贈呈式を開催
- 2022年12月1日更新山城綱引き~健康を祈願して炎を飛び越える~
- 2022年12月1日更新真栄平はなの会が国土交通大臣表彰受賞
- 2022年12月1日更新株式会社興洋エンジニアリングから企業版ふるさと納税による寄付をいただきました。
- 2022年12月1日更新第61回糸満市畜産共進会を開催しました!
- 2022年12月1日更新まさひろ酒造株式会社から人材育成事業へ20万円の寄付
- 2022年12月1日更新大会優勝報告に糸満中学の上原琉乃さん
- 2022年12月1日更新第2回沖縄空手世界大会で各賞受賞
- 2022年12月1日更新中央図書館へ絵画の寄贈
- 2022年12月1日更新k-1アマチュア西日本予選で嘉味田兄弟がそろって準優勝
- 2022年12月1日更新英語で思いを伝える~ジョン万次郎英語弁論大会~
- 2022年12月1日更新島尻地区ミニバスケットボール結果および大会派遣報告
- 2022年12月1日更新人命救助活動を行った6人に消防長表彰
- 2022年12月1日更新糸満中学バドミントン部と陸上競技で好成績
- 2022年12月1日更新文部科学大臣優秀教員表彰の報告
- 2022年12月1日更新株式会社精巧エンジニアリングから企業版ふるさと納税による寄付をいただきました。
- 2022年12月1日更新第27回糸満市平和祈念祭を開催しました。
- 2022年12月1日更新パッションフルーツ収穫体験♪
- 2022年12月1日更新パークタウン学童野球部が南部支部学童野球大会の優勝報告にきました♪
- 2022年12月1日更新ハーレー鉦が鳴り響く
- 2022年12月1日更新真壁小でゴーヤー出前授業
- 2022年12月1日更新糸満市市制施行50周年記念式典などが行われました。
- 2022年12月1日更新山之口獏賞受賞報告
- 2022年12月1日更新全国高校生中国語スピーチコンテストで全国最高賞受賞
- 2022年12月1日更新糸満市海洋教育の副読本完成報告
- 2022年12月1日更新ひめゆり資料館へ支援金1万円を贈呈しました。
- 2022年12月1日更新ドッジボール図書の寄贈がありました。
- 2022年12月1日更新第17回おきなわ文学賞入選報告
- 2022年12月1日更新千葉ロッテマリーンズ春季2次キャンプがはじまりました♪
- 2022年12月1日更新国保・長寿健康ポイント事業特典授与式
- 2022年12月1日更新令和3年度糸満市社会教育功労者表彰式などが開催されました。
- 2022年12月1日更新市制施行50周年事業で桜の植樹
- 2022年12月1日更新美らキャロット贈呈式♪
- 2022年12月1日更新企業版ふるさと納税による寄付をいただきました。
- 2022年12月1日更新2022年初競り威勢良く
- 2022年12月1日更新兼城パイレーツが県大会優勝報告にきました♪
- 2022年12月1日更新すごいぞ糸満中学!各種大会等の受賞報告
- 2022年12月1日更新阪神タイガース入団の岡留英貴投手が入団報告
- 2022年12月1日更新U-15バスケットボールチームが県大会優勝および全国派遣報告
- 2022年12月1日更新金城武一さんから三線の寄贈
- 2022年12月1日更新かおる医院から市内保育施設へ紙芝居の寄贈
- 2022年12月1日更新FC西崎とFCなんぶが大会結果報告をしました!
- 2022年12月1日更新第33回糸満市文化協会文化祭が開催されました。
- 2022年12月1日更新上原さんと山城さんが永井隆平和賞受賞報告
- 2022年12月1日更新美ら島おきなわ文化祭2022市町村巡回広報大会旗リレーセレモニー
- 2022年12月1日更新糸満警察署でテロ対応訓練を実施しました!
- 2022年12月1日更新キャッシュレス推進にむけ連携協定を締結!
- 2022年12月1日更新糸満市名誉市民顕彰式が行われました。
- 2022年12月1日更新生理用品の寄付をいただきました。
- 2022年12月1日更新くくる糸満にシーサー寄贈の寄贈がありました。
- 2022年12月1日更新かまぼこ製造体験実習を行いました。
- 2022年12月1日更新糸中に租税教育推進校等国税庁長官感謝状
- 2022年12月1日更新第18回絵本のひろばを開催しました♪
- 2022年12月1日更新糸満市経済団体協議会からいとまんプレミアム商品券の寄贈がありました!
- 2022年12月1日更新南山カントリークラブさまから20万円の寄付
- 2022年12月1日更新食育活動のため種ジャガイモの贈呈がありました♪
- 2022年12月1日更新カーサー・オキナワ・アレ県大会優勝および派遣報告
- 2022年12月1日更新「子育て支援などに役立てて」國吉商店から200万円
- 2022年12月1日更新高嶺中学校、網走市立第二中学校オンライン交流授業を実施
- 2022年12月1日更新オリンピック・パラリンピック公式記念品贈呈式
- 2022年12月1日更新全沖縄アマチュアキックボクシングトーナメントで平良美龍さんが優勝!
- 2022年12月1日更新第20回全国こども陶芸展inかさまの受賞報告!!
- 2022年12月1日更新山城さんが沖縄県の指導農業士認定を受けました!
- 2022年12月1日更新久保田徹さんが沖縄県観光功労者表彰を受賞
- 2022年12月1日更新生理用品の寄付をいただきました!
- 2022年12月1日更新當銘孝仁選手がオリンピック出場報告のため市役所を訪れました!!
- 2022年12月1日更新キックボクシング宮城県大会で金城空和さんが優勝&大会MVP受賞!
- 2022年12月1日更新東京2020パラリンピック聖火フェスティバル採火式
- 2022年12月1日更新糸満市で初!機能別消防団員の辞令交付をしました!
- 2022年12月1日更新九州空手道選手権大会で準優勝!!